スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2010年11月30日

砂肝


砂肝七個入りでワンパック百円!
安い!コレはもう買っちゃうでしょ。
(メギスと同じパターンだな)

まずは適当な大きさに刻んで軽く水洗いし臭みを抜きます。
その後レモン汁と梅干の果肉と胡椒を混ぜた液に漬け込んで・・・

しばらく置いて味がしみた頃素上げにして出来上がり。
コレはビールに合いまっせ~♪
しばらくはつまみに困らんな。  


Posted by 酒菜氏 at 23:42Comments(0)お気に入り

2010年11月29日

おっさんか?


ハイジちゃん、うら若き乙女なのに・・・。
何だかな~このポーズ。
股をおっぴろげて両手(前足)をだらしなく伸ばして・・・。

おっさんみたいなポーズですな。
  


Posted by 酒菜氏 at 21:58Comments(2)

2010年11月29日

ズガニと自然薯


昨日の夕食はおそばでした。
お隣さんにいただきました。
沼津で掘った自然薯をつなぎに使った十割そばに黄瀬川で採ったズガニの団子が入っています。
むっちゃ美味かった。
ありがたいこっちゃな。  


Posted by 酒菜氏 at 21:52Comments(0)お気に入り

2010年11月28日

亀甲(カメノコ)岩

先週に引き続き今週もトウハタさん、フジワラ夫妻とクライミングへ。
今回は沼津のマイナーエリア亀甲岩です。
ここへ来るのは多分10年以上振り。
ほとんど人が入っていないと思われ、アクセスルートには木が倒れているわ、岩にはコケが生しているわ、草木が生い茂って奥の方は半分ジャングル化しておりました。

そんな中最初に登ったのがストップザフィンガー5.10c(写真無し)
昔オンサイトしたので楽勝と思いきや、核心のムーブがわからない。
ビレーヤーから足を置く位置のアドバイスをもらい何とか登りきりました。
2本目はプラティクス5.10a
岩の真ん中のルートです。

下から見上げるとこんな感じ。

コレも核心でテンションをかけてしまった(>_<)
くやし~!

で三本目は右隣のルート、岩のカンテを登るカマドウマのため息5.10a
コレは核心を越えてガバを取りに行く所でバランスを崩してテンション(>_<)

足繁く通ってた頃は余裕だったのに・・・。
なんというかルートファインディング力が落ちている事を実感しました。
よし、頑張って通って勘を取り戻すぞ!  


Posted by 酒菜氏 at 20:38Comments(2)アウトドア

2010年11月24日

メギスの揚げ物


昨日買ったメギスの残り半分、今日は揚げ物にしました。
淡白な白身に油が加わるとまた違った味わいです。
芋焼酎のソーダ割と合わせていただきました。
美味しいよ~(^^♪  


Posted by 酒菜氏 at 21:45Comments(3)お気に入り

2010年11月23日

メギスの塩茹で


20cm程のメギスが10尾入って150円也。
安い!こりゃもう買っちゃうでしょう。
普段は天婦羅にする事が多いお魚ですが、今日はあっさり目のが食べたくってインターネットで検索。
塩茹でが簡単で美味しそう。
底の平たい鍋にメギスを並べひたひたに水を加え塩を一つまみ。
沸騰させて後は弱火にして水分が飛ぶまで煮詰めます。
で、出来上がり。
超簡単レシピですね。

内臓のほろ苦い味わいが好きなので取り除かずにゆでましたが、それほど生臭くなかったです。
わさびをすりおろして頂きました。
日本酒のつまみに良いですね。  


Posted by 酒菜氏 at 16:46Comments(2)お気に入り

2010年11月23日

トホホなクライミング

21日の日曜に城山にクライミングに行ってきました。
インナーウオールってエリアに行って来ましたが、あまり人が入っていないのか木や草が生い茂っていたり、下に下りる道ががけになっていたりで、余計な時間を費やしてしまいました。
一緒に行った人達には迷惑かけてしまいました。
紆余曲折の後何とかたどり着き、ツインピークス5.10.a/bにチャレンジ。

なかなかの高度感のあるルートです。
写真はカオリン

核心付近で悩んでおります。(藤原君)

私は以前レッドポイントした事があったので楽勝と思っていたら、一回目が核心の所でテンション。
何とか登りきりましたが、二回目のチャレンジで取り付きでテンションをかけるという失態。
さらには核心のムーブがわからず最後まで登れないと言う大失態。

ほんとトホホな一日でした。
反省仕切りです。  


Posted by 酒菜氏 at 15:11Comments(0)アウトドア

2010年11月17日

顔隠したい時もある?

こんな格好で寝ています。

「うにゃ~、まぶしいから手で光を防いでるんにゃ~」
今度は反対の手で

「ちょっちょっと!ノーメイクなんだから撮らないでよ<`ヘ´>」
最後は視力検査?

「上から左、下、右・・・わかりません」
はい、0.5ね。  


Posted by 酒菜氏 at 23:32Comments(2)

2010年11月14日

ゆきゆきて・・・


嫁さんが買ってきたお菓子の入れ物。
小ヤギのゆきちゃんになっています。
で、うちのユキに背負わせてみました。

「ちょっとアタシで遊ばないでよ~。迷惑なんですけど!!」
怒らない、怒らない、似合ってるから良いじゃん(^^♪

しばらくすると前に回ってました。
コレはカワイイ。道端にいたらお金が稼げそう?^^;

でもコレってヤギなのかな?
もしかして羊?  


Posted by 酒菜氏 at 14:48Comments(4)

2010年11月07日

多可能

大道芸の後は多可能
平日なればこその黄金パターンですな。

お通しの切り干し大根
おそらくは自家製。味付けがモロ好みで、思わず一皿追加注文しちゃいました。

チーズ揚げ
ここのお店で気に入ってウチでも作るようになったんですが、どうも中身がはみ出てしまう。
どうすりゃ上手く上がるのかな?

焼きなす

揚げ出し豆腐

めごち天

ハートランドの生を飲みながら、調子に乗って食べてたら腹いっぱいになっちゃいました。

ビールも肴も美味い、いいお店です。  


Posted by 酒菜氏 at 07:31Comments(2)お酒