スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2013年03月31日

人参ジュース


富士宮にある百姓屋つぐみで採れたにんじんをジュースにしたものです。
通信販売もしています。
これが美味しい!
嫁さんが大のお気に入りで、1リッターの瓶を16本一気買いしました(^^)v
当分の間美味しいジュースが楽しめそうです。  


Posted by 酒菜氏 at 15:57Comments(2)お気に入り

2013年03月24日

静岡シネギャラリー

家に閉じこもってばかりじゃいけないね~、と言うことで静岡まで映画を見に行きました。

こちら松坂屋の近くにある静岡シネギャラリーサールナートホールです。

席数200ほどの小さなホールで、外観が何とも味がありますね。

丁度このポテチを観たかったところこのホールで上映していました。

綺麗な館内でゆっくりと楽しめました。

3500円で会員になって三枚分のチケットがもらえましたのであと一回無料で観に行けます。

普通にチケット買うよりだいぶお得ですね♪  


Posted by 酒菜氏 at 20:33Comments(0)お気に入り

2013年03月23日

おんぶ猫

最近人の背中が気に入っているのは・・・・・



        こいつ、ユキです

「ウニャ~やっぱ人の背中でまったりするのが一番やね」

なんか気持ちよさそな顔しとりますな~ネコちゃん


別の角度から

改めて見ると・・・でけえな~こいつ  


Posted by 酒菜氏 at 22:58Comments(3)

2013年03月17日

平日休みだったので

金曜日にさっそく行ってきました、高原ビール。

平日ランチタイム限定の五種類のビール飲み放題を注文。
これはコシヒカリラガーです。

定番のマルゲリータピザ
カットした後なので形がゆがんでますな(^_^;)

エビと枝豆のアヒージョ
アヒージョって初めて食べましたが、アツアツの食感がなかなか行けますねOK
ちなみに高原ビールはスペインフェスタみたいなのやってました。

でも最後の〆はフライドポテト。ビールはシュバルツね。
スペイン関係ないや~ん♪

ビールも音楽もたっぷり楽しんできました。

この後家帰って寝ちゃったけど・・・  


Posted by 酒菜氏 at 15:54Comments(4)お酒

2013年03月15日

当たった~(^^)v


ラッキ~♪ 御殿場高原ビールの食事券1000円分が当たりました!

わたしゃ嬉しいけどこの方たちはそうでもないみたい

「ビールよりも1000円分の魚が欲しいニャ」  


Posted by 酒菜氏 at 07:49Comments(2)お酒

2013年03月14日

黒ホッピー

最近何だかはまってしまった黒ホッピー

麦焼酎とブレンドすると美味しい飲み物が出来上がり~!

丁度この飲みすぎるとブタになるぞカップに収まります♪

ちなみにはじめて黒ホッピーを買ってきたとき嫁さんが
「黒ホッピーって美味しいの?」
と聞くので
「地ビールみたいで好きな味だと思うよ。アルコール入ってないし味見してみる?」
と言ったら一口飲んで
「美味しい~♪ これ何でできてるの?」
でラベルの表示を見てみると
「麦芽が原料だね。あっ!アルコール0.8%入ってるわ」
「ちょっと~、ゴクゴク行っちゃうとこだったでしょ<`ヘ´>」
「ごめんなさい~m(__)m」

てなことがありました。


  


Posted by 酒菜氏 at 00:05Comments(0)お酒

2013年03月10日

柳王亭

今日の夕食は富士岡駅近くにある柳王亭さんです。
ちょっと地味な外観なので知らない人は通り過ぎてしまうかもしれませんね。
私は20年以上前から通っていますが、先日嫁さんを連れて行ったら
「すごくおいしい♪」
と大ファンになってしまい一か月足らずの内に早くも今回で三回目の来店となりました(^^ゞ

さて私が今日注文したのは天ぷら定食(800円)

エビとイカが二個ずつにピーマン、大葉、シイタケのセット。
エビがぷりぷりでイカも軟らかい♪

一方嫁さんはハンバーグ定食(850円)

デミグラソースが非常に気に入ったようで前回と同じものを注文しました。
数ある定食の中でなぜかハンバーグ定食だけにはコーヒーかカルピスが付きます。

ここのお店はメニューがバラエティに富んでいましてラーメン、うどん、そば、カレー、丼もの、定食類がそろっており、しかもけっこうリーズナブルです。

お勧めのお店です。
  


Posted by 酒菜氏 at 18:38Comments(5)外食