スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2008年08月31日

富士川でカヤック

ここ数日の大雨で富士川が久々の増水。
家でハイジとクララと遊んでいたい気持ちもあったんですが、
ここは頑張って漕ぎに行くべい!ちゅうわけで今日は十島のウエーブで遊んできました。
ここで漕ぐのは何年振りでしょうか?なかなかいい水量にならずホント久しぶりです。
ベストの水量にはまだ水が少なくウエーブが出ては消えの連続でした。

写真じゃウエーブの様子が良くわかりませんね。
サーフィンは出来るもののスピンや縦系の技は狙えません。
自分が下手になっただけかもしれませんが・・・(-_-;)
とりあえず久々のホワイトウオーターで運動不足解消にはなりました。
で家に帰ってくるとハイジとクララが遊んでよ~!とお出迎えです。
ハイジ~、なんか豚ッ鼻だぞ!  


Posted by 酒菜氏 at 15:03Comments(0)アウトドア

2008年08月27日

大阪鶴見緑地

お盆を避け、一週間遅れで帰省してきました。

実家は大阪で18年前【花と緑の博覧会】が開催された鶴見緑地から約2Km程の所にあります。

今回は散歩をかねて母親と嫁さんと三人で久しぶりに行ってきました。

公園内に入って目に付くのがこの写真の【命の塔】、【太陽の塔】と比較するとやっぱインパクトに欠けますね。

さて、花博開催当時【さくやこのはな館】と言うパビリオンがあって、世界各地の植物を展示しておりました。

開催当時はとにかくすごい行列が出来ていて、並ぶのが嫌で入場しなかったパビリオンです。

これは今でも残っていて、今回18年ぶりのリベンジすることにしました。



















施設内は温度管理がしてあって熱帯雨林から極地までの植物が幅広く栽培されています。

当時の目玉だった【ラフレシアの花】も展示してあり、現在は樹脂で固めて保存してあります。

面白げな熱帯植物もあって右が【エンセテ スペルブム】って植物で食用になるそうですが、日本の八百屋では見かけないですね。

花もいろいろ咲いておりまして、【ヒマラヤの青いケシ】(左)とか【オオオニバスの花】(右)とか綺麗で珍しいものが見れます。


















パビリオン内にはコンパニオンもいて色々と説明してくれたりもします。

入場料は500円ですが十分に楽しめました。  


Posted by 酒菜氏 at 00:30Comments(2)

2008年08月23日

高いところが好き



日に日に行動範囲が広がってゆくハイジとクララ。

いつの間にか食器棚の上に登ることを覚えました。

最初に見たのは夜中トイレに行った時、何気なく気配を感じて食器棚を見上げると光る目が二つ。

ちょっとビビリました(^_^;)  


Posted by 酒菜氏 at 21:29Comments(2)

2008年08月21日

暑気払い

夏の酒と言えばビールが定番ですが、この日本酒もなかなかいけます。

活性発泡酒なんですがすっきりとした味わいでしっかり日本酒の味がして、冷蔵庫で冷やしてロックでやると暑気払いに最適です。

白身魚の刺身なんかがあるともう最高ですhand 02

ハイジが物珍しそうに匂いをかいでいました。

少しなめると魔女の宅急便のワンシーン(ジジがミルクを飲むシーン)みたいに背中を丸めて毛を逆立てていました(^^♪

それ以降は懲りたのか、近寄ってきません(^^♪  


Posted by 酒菜氏 at 22:09Comments(3)お酒

2008年08月13日

人間椅子


えー、中腰になっていたらクララが背中に飛び乗ってきました。

何が居心地がいいんだろう?そしてそのままくつろいでしまった。

おかげでこっちゃ身動きが取れない(゜_゜)

江戸川乱歩の小説、人間椅子が何故だか頭に浮かんできました(^_^;)

ストーリーは全然違いますけど。

これは本当の椅子の上でくつろぐクララ。

もう、飲めね~ って、飲ませちゃいませんけど。
  


Posted by 酒菜氏 at 21:45Comments(4)

2008年08月10日

障子の張替え











朝、目が覚めたら、障子の下のところが綺麗にはがされていた。

上のマスには生々しい爪あとが・・・。

障子とガラスの間に猫が入り込んで遊んでいる。

最初爪で破いて次に穴を広げて最終的にもぐりこんじゃったみたいです。

むわったく、あれこれやってくれます。


にゃんこが休んでいる間に障子を張り替えることにしました。

和紙じゃ弱いので引越しの時に使った不織布を再利用しました。

ふっふっふ、これでもう破られないぜ。  


Posted by 酒菜氏 at 12:14Comments(2)

2008年08月10日

狭いところが好き?











狭い所が好きなハイジの行動パターン。

やたらとキッチンマットやクッションの下にいます。

うっかり踏んづけそうで怖いですね^^;

あと漫画を読んでいたら下にもぐりこんできましたfoot stamp 03

洗濯機の中もお気に入り。

ん?もしかして狭いからじゃなく涼しいからquestion mark 02

避暑なのかquestion mark 04

  


Posted by 酒菜氏 at 11:19Comments(2)

2008年08月06日

フリークライマー?

酒菜氏家南面「網戸ウオール」

グレード 5.12

網戸の垂直面を細かいホールドを拾って登り、核心は上部のガバを取ってからのハング越え。

クララがオンサイトに挑戦したが、核心部でハング越えのムーブが見つからず身動きが取れなくなり、左右にトラバースするも結局力尽きオンサイト断念。

オンサイトは失敗したがクララは今後も挑戦を続行する模様。

な~んてね(^^♪  


Posted by 酒菜氏 at 09:11Comments(4)

2008年08月03日

お悔やみ申し上げます

赤塚不二夫さんが亡くなられました。

子供の頃一番好きだった漫画が「天才バカボン」で単行本を買って、アニメを見て、似顔絵も良く書いていました。

バカボンパパは今でも書けます。


アニメの主題歌を真に受けて理科のテストで太陽は西から昇ると解答してしまったことを思い出します。

ご冥福をお祈りいたします。  


Posted by 酒菜氏 at 02:27Comments(2)漫画

2008年08月01日

dekiru足あと

ブログパーツをカスタマイズしました。

猫を飼い始めたので、今までのdekiru音符からdekiru足あとに変更です。

ブログ上を肉球の足あとが横切っていきます。

うざったいかもしれませんが、我慢してください。

ところでこれは、ハイジとクララの食器です。

ハイジとクララはやっぱ木のお椀ですよね(^^♪
  


Posted by 酒菜氏 at 21:32Comments(0)