2009年09月29日
ムーミンの食器
ハックドラッグのシールを集めてムーミンの食器をゲットしました♪
一番よく買ったのが猫砂、キャットフードなどペット用品でした。
ペット用品限定ポイント6倍デーなんかがあると大量買いしましたよ~。


今回はカレー皿とマグカップをゲット。
全部で7種類あるんですがあと何種類ゲットできるかな?
一番よく買ったのが猫砂、キャットフードなどペット用品でした。
ペット用品限定ポイント6倍デーなんかがあると大量買いしましたよ~。


今回はカレー皿とマグカップをゲット。
全部で7種類あるんですがあと何種類ゲットできるかな?
2009年09月26日
結婚記念日の食事
結婚記念日の食事。ちょっと豪華にと言うことで、去年と同じく熱海のテールエメールに行ってました。
私が飲むので車の運転は嫁さんになるのですが「夜の熱函道路は怖いから嫌だ~」と言うので今年はランチにしました。

アジのカルパッチョ。塩加減が絶品です。全粒粉のパン。オリーブオイルとバルサミコ酢を点けていただきます。

ジャガイモの冷スープ。あっさりしていて胃に優しい感じ。蛸とニンジンの葉のパスタ。珍しいですね。

手打ちパスタ、青柳と野菜のバジルソース。プリプリシコシコした食感がうまかった。メインのカイワレアジのムニエルと自家製野菜。
デザートはかぼちゃのプディングのバニラアイスのせ。
満腹になりましたぜい。
私が飲むので車の運転は嫁さんになるのですが「夜の熱函道路は怖いから嫌だ~」と言うので今年はランチにしました。







満腹になりましたぜい。
2009年09月24日
動物愛護週間

すっかり忘れてました。
犬も猫も可愛らしいデザインでございますね。
明日は忘れずに買いに行きます。
とはいえ普段切手などあまり使うことないんですが(^_^;)
2009年09月24日
桂川下り

渓谷の間を流れる川で川くだりの最中は人工物がほぼ目に入りません。
景色は最高です。
写真だと川下りのイメージが伝わりませんが、シャッターを押す時は必然的に流れが穏やかなところになるわけで、仕方のないところですね。
水は少なく初心者でもさほど危険はありません。

まあ、それも川下りのうちですから。
2009年09月21日
本栖湖キノコ鍋

とは言え私は仕事の都合で20日だけの日帰り参加(>_<)
でもね、キノコ狩りが大好きな仲間がおりまして、19日の早朝から富士山に入って沢山キノコを採って来てくれました。
凄いでしょこの量!

着いたらすぐに前日に作ったキノコほうとうをいただきました。
(もちろんお酒も一緒に^^;)
美味かった~。

その後、いよいよキノコ汁作り。
とりあえず具材を煮込んだところでタイムリミット。
水筒にキノコ汁詰め込んでお持ち帰りすることにしました。
酒を呑んでいる友人達を羨ましそうに眺めながら後ろ髪をひかれる思いで帰路に着いたのでした。
家に着いたらみそを溶かしてキノコ汁完成。
美味かった~。(二回目)
まさに年に一度のご馳走でした(^^♪
2009年09月18日
一年間の成長

猫は一年で見違えるほど成長します。
ハイ!
上の写真は丁度一年前のハイジ。
目がクリクリッとしていてあどけない感じがします。

で、下の写真が今日取ったもの。
何と言うか、貫禄が出てきたって表現がいいんでしょうか?
何だか上から目線です(^_^;)
2009年09月10日
結婚記念日

わたしが仕事だったので帰宅後近所の
御殿場高原ビールで軽くお祝い。
高原ビールの会員になっているので小皿をプレゼントにもらいました。
なかなか使いやすそうです(^^♪

今回注文したのは
まず飲み物はヤマブドウジュースと地ビール
そしてポテトのフリッター
これはかなり美味しかった。
新たな定番になりそうな予感。

でもって嫁さんが大のお気に入りのマルゲリータピッツァ
今回も美味しくいただきました。
今日の所は軽く前哨戦と言うことで、日を改めて美味しいものを食べに行きます(^^)
2009年09月05日
マックスバリュ沼津南店

うちの会社の店も入っているので陣中見舞いもかねて、会社帰りによって来ました。
挨拶をして店内を回っていると、そこでいい物を見つけました。
バンロックステーションのバギンボックスワイン。
2リッターで1380えん。そこそこ美味しくって、コストパフォーマンス抜群です。
今まで通販で買っていたのがこれからは会社帰りに気軽に買えます(^^♪