スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2008年09月30日

9月って夏だよね?

昨日、今日と一気に冷え込み、涼しいどころか寒いくらい。

とうとう我慢できずにストーブを出してしまいました。

ここ数年温暖な長泉町に住んでいたので油断していましたが、御殿場の気候はあなどれません。




嫁さんの寝間着も冬バージョン、長袖長ズボンになりました。

あ、猫は寝間着の一部じゃないです。暖かいんですけどねcat 01

もちろんシーツも毛布に変えました。

でもいいのかなあ?まだ9月なのに。


御殿場に住むのが初めての嫁さん(寒がり)は、冬icon04が来るのを戦々恐々としています。
  


Posted by 酒菜氏 at 01:12Comments(3)

2008年09月28日

コックローチハンター

相変わらず高い所が好きなハイジとクララです。
昨日の夜はクララが食器棚の上に登って何か獲物を付けねらうような不穏な動きをしていました。
嫁さんが気付いてクララの視線の先に目をやると、

キャ~!ゴキブリ!ちょっと、何とかして~(絶叫)

廊下と台所の間のドアの上にいるようでそれをクララが狙っているようです。
何とかしてといわれても下からじゃゴキの場所が良く分からないので、ちょっとドアを動かしてみると、ゴキがわたしに向かって飛んできました。
そして胸に当たって方向転換。と、その時今度はクララが空中のゴキめがけてジャンプ!
何すんじゃ~!
しっかりと爪を立ててわたしにぶち当たり三角跳びしてゴキを追いかけていきました。
「痛って~!」嫁さんに続きわたしも絶叫です。

普段食器棚から降りる時は慎重なくせに、こういう時は大胆な行動に出るんですね。

とにかくティッシュを用意し後を追いかけると、洗面所の辺りでクララがゴキをしとめていました。
得意そうな顔でゴキを咥えています。
そのままほうっておくと、獲物を見せびらかしに嫁さんの所へ行くかもしれません。
そうなると絶対パニックを起こすので、ゴキを取り上げティッシュに包んでゴミ箱へポイッ!
無事、一件落着しました。
(クララは「わたしの獲物なのに~」と不満気でしたけど(^_^))  


Posted by 酒菜氏 at 11:42Comments(3)

2008年09月21日

嫁のメシがまずい!


いや、うちの猫が言ってるわけじゃないですよ。もちろん私も。
モーニングに連載されてるコーナーのタイトルです。
毎回肉じゃがとかカレーとかテーマが決めて嫁さんが作ったインパクトのある
創作料理(不味い!)が紹介されています。
カレーの回で紹介されてたのが味付けに
太田胃散・・・



何でやねん!
曰く太田胃散の成分は基本漢方で、カレーのスパイスに似ているから(^_^;)
そりゃ成分は似てるかも知れんけど味は明らかに違うでしょ!と突っ込みたくなります。
他人事だから笑って読んでいられますが、実際にこんなカレー作られたら・・・食べないでしょうね。(^^♪
いくら愛情こもってても。
もしかすると離婚に発展するかもしれません。
うちの嫁さんが変に創作魂を持っていなくって良かったなと思う今日この頃です  


Posted by 酒菜氏 at 16:53Comments(7)漫画

2008年09月19日

豪華なディナー












9/10は結婚記念日でした。でもその日は時間が取れず特にイベントはありませんでした。
で、一週間遅れでリッチに外食としゃれ込みました。
向かった先は熱海の【テール エ メール】。
嫁さんの友人の旦那さんがシェフをやっています。
この日は豪華に6500円のコース!(高え~!でも記念日だからね。)
まずはオリーブ油にバルサミコを加えたものとパン。つまみながら料理を待ちます。
飲み物は白ワイン。嫁さんは運転があるのでオレンジジュースです。










さて、一品目はイサキのカルパッチョ。魚もうまいが野菜も美味い!
素材にこだわっています。そして塩と酢のバランスが絶品。
二品目はモッツァレラチーズのフライ。
あっさりしたチーズにトマトとバジルのソースの酸味がマッチしています。










そしてパスタ。
イカとトマトのソース、ポルチーニの平打ちパスタの二品です。










続きましてサザエのパセリ風味。
メインは真鯛のカブのピューレソース。
カブのピューレがきめ細かくって舌触りが絶品でした。
このお店は野菜が美味い!自分の畑で無農薬で栽培しているそうです。
やっぱ、素材ってのは大事ですね。

お気づきの方がいらっしゃるかもしれませんが、魚介類オンリーのラインナップです。
実は嫁さんが肉苦手で、魚オンリーでメニューを組み立ててもらいました。










〆はデザート。
私がティラミスとパンナコッタ。
嫁さんがかぼちゃのブリュレ。
すっかり満腹。
翌日は朝ごはんが食べれませんでした(^_^;)






  


Posted by 酒菜氏 at 22:27Comments(2)お気に入り

2008年09月16日

栞と紙魚子の百物語


大好きな栞と紙魚子シリーズの最新刊を買っちゃいました。
絵、ストーリーともに少々癖がありとっつきにくいところがありますが、はまるとやめられません!
食べ物でいうとブルーチーズかな?好きな人は好きって感じです。
ジャンルでいうとホラーになるんですかね?妖怪や幽霊が登場しますが怖くはないし、むしろギャグのような気がします。
興味を持った方は読んでみてください。
万人向けではないので、おススメですとは言いませんけど(^_^;)
  


Posted by 酒菜氏 at 23:11Comments(0)漫画

2008年09月14日

最近のハイジ


ここ最近ハイジの一番のお気に入りがこれです。
フットバッグ
数年前ペプシコーラのおまけについていた奴です。


















これを投げると猛ダッシュで取りに行きます。
廊下、出窓、食器棚の上など場所を問わず
「獲物発見!」
ってな感じでしょうか。
そしてそのあと咥えて持ってきます。
で、投げるとまた咥えて持ってくる、これが体力の続く限りエンドレスで繰り返されます。
まるで犬みたいですね。
ナベアツは5の倍数で犬っぽくなりますが、ハイジはフットバッグで犬っぽくなります
でも犬だと持ってきたあと飼い主を見つめたりしますが、ハイジは近くまで持ってきたあと、床に落としてその後は知らんぷりします。
そこらへんはやっぱり猫っぽいですねcat 01  


Posted by 酒菜氏 at 23:58Comments(2)

2008年09月14日

最近のクララ

クララは只今成長期。いつの間にかスピーカーより頭一つ大きくなりました。
そんなクララですが、最近やたらと
ニャーニャー、ナーゴナーゴ、ウオニャア~
とうるさいくらいに鳴きまくっています。

そして椅子や壁、人の足などにやたらと体をこすり付けてきます。
「こりゃさかりがつきはじめたのかな?」と思っていたのですが、予防注射しに病院に連れて行ったところ原因が判明。
寄生虫がお腹にいるようです。
「最近痒がったりしていませんか?」と先生に言われ納得。

さかりじゃなくって、体が痒かったんですね。
気付いてあげられなくって、かわいそうなことしました。
虫下しの薬を投与してしばらく様子見です。  


Posted by 酒菜氏 at 05:54Comments(3)

2008年09月07日

かわ嶋

大阪から両親が遊びに来ていて、お昼を外で食べることにしました。

向かった先は、御殿場の遊季庭 かわ嶋

御蕎麦屋さんなんですが特筆すべきは敷地がすごく広いこと。

三千坪あるそうです。

庭を眺めながら食事をすると優雅な気分にひたれます。












内装も落ち着いた感じで案内された部屋は大きな欅(だと思う)の1枚板で作られたテーブルが置いてありました。










注文したのは両親が左の「割りこそば」私が右の「姫ご膳」

そばは美味かったけど、天麩羅はちょっとべたっとしていてサクサク感に欠けた様に思います。ちょっと残念。

でもこんな景色を眺めながらだと許せちゃいますね。

割りこそばの方は両親に好評でした。

因みにお値段は両方とも1300円。

食事の後は庭を散策。

真ん中にでっかい枝垂桜があって満開の時期にやってきたら綺麗そうです。

他にも山ぼうしの実が落ちていたりムラサキシメジが生えていたり、なかなか面白かったです。

  


Posted by 酒菜氏 at 16:07Comments(5)お気に入り

2008年09月07日

御殿場の湧き水

御殿場の不動池、湧き水を汲めるポイントです。

ここは人が少なくって待つことも無く楽に水が汲めます。

たまについでがある時に汲みに行く事があります。

池の周りから樋を伝って水路に水が流れ出しているので簡単に水が汲めます。

知ってる人は知ってるようで休日に訪れると、車が数台停まっていて皆さんポリタンクに水をいっぱい入れていかれます。

やっぱ美味しいんでしょうね。

私はばか舌なのか、正直水道水との味の違いが良く分かりません。




  


Posted by 酒菜氏 at 15:05Comments(2)アウトドア

2008年09月01日

縦シューに燃える!萌える?


gooで見つけた無料ゲームなんですが、これが結構はまっています。

メイドがキャラクターの縦スクロールのシューティングゲームです。

もともとシューティングは好きでよくゲーセンでソニックウイングス、戦国エース、ガンバードなんかよくやりました。

だから左手でコントローラー、右手でショットというのが身についていて、PCのキーボードではそれが反対になるのでちょっと違和感がありますね。

下のURLからゲームに飛べます。ストレス解消にいいですよ。

http://www.atgames.jp/atgames/top.html  


Posted by 酒菜氏 at 22:29Comments(0)