スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2010年10月31日

芝川下り(水少なめ)

芝川を下ろうということで、4人が集合。
台風の影響でかなり増水しているかなと思ったら、それほどでもない。
でも下れないこともないしせっかく来たんだからとダウンリバー決行。

今回はカナディアンカヌーも下りました。

でかい分迫力ありますね~。

水が少な目と言うことで、結構岩が顔を出しておりました。
岩を避けながら右へ左へ・・・気分はパチンコ玉(^_^;)

途中滝になってるところなどもあり、マイナスイオン満載です。

綺麗な水でのダウンリバーは気持ちよかったです。  


Posted by 酒菜氏 at 17:34Comments(0)アウトドア

2010年10月29日

急に冷え込んだので


クララが布団にもぐって寝ています。

毛布と掛け布団の間に挟まって
「あったかいにゃ~」

でも人間風に頭を布団から出してるのが何か変?  


Posted by 酒菜氏 at 08:57Comments(2)

2010年10月24日

秋の戸隠(人多すぎ~)二日目

二日目はまず朝早くに鏡池(再び)。
早朝だったら人いないだろ、と思ったら大間違い。

みんな良い写真を撮るために朝早くから陣取っています。
確かに綺麗な写真が取れました。

一旦宿に戻って朝食後今度は参道を歩いて奥社に行きました。

早めの時間帯なので昨日ほどの人出ではありません。
これは吉永さゆりがCMで入っていたところです。

入りたがる人が多いんでしょうね、しめ縄をして入れなくしてありました。
何故かお菓子のお供えやお賽銭が投げ入れられたりしてました(わけわからん^^;)
時間が余ったので最後は小鳥が池~硯石を回ってきました。
小鳥が池は水面に映る紅葉がきれいでした。

鏡池よりも綺麗でした。
人もあまりいなくて穴場でしたね。
そしてこちらが硯石からの眺望。

遠くに見えるアルプスの山々が素晴らしい。

あれやこれやたっぷりと楽しんで、帰路につきました。  


Posted by 酒菜氏 at 21:59Comments(2)アウトドア

2010年10月24日

秋の戸隠(人多すぎ~!!)

風邪を何とか気力で治して行って来ました戸隠に。

紅葉が丁度いい感じでしたね。
初日は鏡池を目指します。
森林植物園の駐車場に車を停めようと思ったらなんと満杯。
CMの影響で人が多いとは聞いていましたがこれほどとは・・・。
何とか路肩に停められるところを見つけて、いざ出発。
遊歩道も人が多かったですね。
まあ、熊に遭遇する心配がなくてよかったですけど。
30分程歩いて鏡池に到着。

山並みが池水面に映っています。
やはりここも人がいっぱいでした。
次に向かったのが隋神門。
翌日奥社に行くので参道がどんな感じか見ておこうと思って。

人混みでした・・・。
「こりゃ明日は朝早く来るしかないね」
と予定を決めて、今日の所は宿へ。
宿に着いたら看板猫の三毛猫みーちゃんが迎えてくれました。


癒しのパワースポット戸隠で一番癒された瞬間でした(^^♪

二日目へ続く  


Posted by 酒菜氏 at 21:10Comments(0)アウトドア

2010年10月19日

猫並み

どうやら風邪をひいたらしい。
五年以上のスパンが空いているもんだから最初は風邪とわかりませんでした。
何か咳が出るなあ、と思いながら日曜日はクライミングに行き、昨日は仕事から帰って来ると何かだるかったので、熱燗を飲んでさっさと寝ていました。
クライミングの筋肉痛のせいで体の節々が痛くなっているのがわからなかったんですね。
で、今日体温を測ったら38.4℃
かなりのもんですね、今年の夏を思い出します。
猫の体温とほぼ同じですね。

今日はお酒も飲まずにさっさと寝るぞ。  


Posted by 酒菜氏 at 19:46Comments(4)

2010年10月12日

読書の秋


嫁さんの友達がミステリー好きでして色々と本を貸してくれました。
で私も便乗して読んでいたのですが、その中の一冊がこれ。
乾くるみの『イニシエーションラブ』

簡単に言うとマユコとタックンの大学時代から社会人になるまでの2人の恋愛話。
恋愛小説あんまり得意じゃないので読んでるうちに飽きてきちゃって、後半は流し読み。
で、一番最後のページを読んだところで???
(名前が変だぞ?どうなってんの?)
と違和感を感じ、本文あとの解説、用語辞典を読んで
(あっ、そういうことか~!)
と膝を打ちました。
言われてみればあちこちに複線が張ってありました。
ミステリー好きの友人が貸してくれただけあって、ただの恋愛小説じゃなかったですね。
本のカバーに「必ず二度読みたくなる」と書かれていますが、その通り、すぐに読み返しました。
ネタバレしちゃうので詳しいことが書けないのが残念。

いや、実に面白い小説です。
おすすめですよ~。


なお興味を持って読まれようと言う方がいましたら、絶対に解説、用語辞典を先に読まないようにしてください。
面白さ半減です。
  


Posted by 酒菜氏 at 21:35Comments(0)

2010年10月10日

有意義に過ごし損ねた休日

昨日の大雨もなんのその、しっかりと晴れ渡った晴天の特異日、10月10日。
これはもうカヤック漕ぎに行くでしょう。
目指すは芝川。
昨日の雨ならきっと遊べるはず。
車を走らせること約一時間、現地(ヤマトホール)に着いてみると若干水は少なそうですが、遊べそう。
「やったね~」と思いつつ、ふと気が付いた。

・・・・・ライフジャケット忘れた!!

え~い、あほか~!!

一瞬ライジャケ無しでやっちゃおうかと考えましたが、さすがにちょっと危な過ぎるので、断念しました。

仕方がないので、家に帰って昼酒をあおることに^^;

帰りにスーパーで買い求めたシシャモとシシトウを肴に、本日も黒い三連星

あ~あ、こんな生活じゃ太っちまうな(>_<)  


Posted by 酒菜氏 at 15:29Comments(2)アウトドア

2010年10月09日

嫁のいぬ間に??

嫁さんが昨日から両親と一緒に岡山に旅行に行っております。
そんなわけで今日は一人で夕食。
当然ながら好きなモノを食っちゃうわけで本日はかき揚を作りました。
(因みに昨日は尾赤アジの刺し身ね)

ニンジン、たまねぎ、ゴボウ、豚肉を適当に混ぜて揚げるだけ。
失敗する要素の少ない料理ですが・・・焦げてしまいました顔07
いや、猫が暴れまくって「こら~!」などと相手していたら焦げてしまったわけです。
でも、食べれなくはありません。
当然ながら日本酒を合わせるわけですね~。

今日のお酒はこいつ 黒い三連星 です。
しっかりコクのあるタイプなので脂っこい料理にも合います。
美味いぜ!  


Posted by 酒菜氏 at 21:13Comments(2)お酒

2010年10月06日

脱出失敗


猫2匹が何だか相談しているふう。
「ねえ、ねえ、ここの窓から外に出られんじゃないの?」

「ちょっとアタシ試してみるね~」
いやいや明らかに胴体が太いでしょ。

案の定、お腹が引っ掛かっていました。
「ちぇっ、今日は眺めるだけで我慢するか」

脱出したけりゃダイエットして頂戴。  


Posted by 酒菜氏 at 19:23Comments(2)