スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2008年05月25日

名前決定

猫の名前決定!

夫婦2人で話し合いの末、
ハイジ&クララ
になりました。

黒いのがハイジで、きじとらがクララです。

女の子同士なのでちょうどいいかな。

因みに3匹だったら絶対
 かずね、ふみお、ゆずこ 
これは譲れません(^_^)

笑うミカエル 知ってます?

閑話休題、

今回縁のなかった2匹の写真ものっけておきます。

上の右にいるのが、きじとらの女の子。

下が男の子です。多分こいつの前世はハクビシンです(^^♪  


Posted by 酒菜氏 at 11:27Comments(6)

2008年05月22日

お見合い

本日お見合いをしてきました。

相手は猫です。

実は今度引っ越すことになり、せっかくだから猫を飼おうと言う話をしておったのです。

最初はブログに貼ってある里親募集で探してみるつもりでした。

が、たまたま知り合いのところで4匹の子猫を保護しているというので、それならばということで、お見合いと相成りました。


実際あってみると4匹とも全部可愛くって、なかなか決められません。

散々迷った結果、わたしが黒(写真上)、嫁さんがきじとら(写真下、肉球の色が左右で違います)を選びました。

はい、いきなりの2匹飼いです(^^♪

両方とも女の子です。

名前をどうしようかということで

ナコルル&リムルル、モリガン&リリス、マーニャ&ミネア、ビアンカ&フローラ、あかね&ひかる、お梅&お種、マチュア&バイス

なんかを提案したんですけど、どれも嫁さんのお気に召さず、結局自分の選んだ子にはそれぞれが名前をつけることになりました。

さ~て、どんな名前にしようかな?  


Posted by 酒菜氏 at 01:39Comments(7)

2008年05月19日

シンディローパー












シンディローパー好きなんですよ。

昨日ラジオで曲がかかっていて発売されているのを知りました。

来日コンサートもあるとか。チケットを調べたけどとっくに売り切れ。

いや~、出遅れてしまいました。残念。

でもニューアルバムが出たからいいとするか。
  


Posted by 酒菜氏 at 22:18Comments(2)お気に入り

2008年05月18日

HELP!算数がわからん!!

皆さ~ん、算数得意ですかあ?

今、ある問題がわからなくって困っています。

「3,3,8,8 この四つの数字を使って答えが24になるような式を作れ」

っていう問題なんですけど、小学生の算数知識で出来るそうなんです。

だから√とか階乗は使用禁止です。

√が使えれば √8×√8×√3×√3 

階乗が使えれば 3!×8÷(8-3!)

で出来上がりなんですけどね。

誰か算数の得意な人助けてくださ~いface07


  


Posted by 酒菜氏 at 21:14Comments(9)

2008年05月11日

お宝発見?(未成年不可)

エッチなビデオじゃないですよ。期待した人残念でした(^^♪

これが10本ほど、押入れの中から出てきました。

ラベルの貼っていないビール瓶、中に入っているのは
自家製のビール
です。
以前作って飲み残した分が忘れ去られて眠っていました。
日記を調べてみたら瓶詰めしたのが一昨年の12月。

一年以上ほっぽらかしてあったわけですね。

とりあえず味見をしてみると・・・

う~ん、何の温度管理もせずに一夏越してしまったせいか、酸味が出てしまっていました。
(手作りビールは保管温度が高いと酸味が出てしまいます)
残念なことをしました。

でもまあ、不味いってわけでもなく、自分で飲む分にはいいかなって感じです。

タイトルにあるお宝ではなく小宝くらいですね。

因みに密造酒になるので厳密には未成年じゃなくても不可です(^_^;)  


Posted by 酒菜氏 at 11:53Comments(3)お酒

2008年05月09日

MTBで芝川町巡り

GWが関係ない仕事をしている私達夫婦は5/7が休みでした。天気も良かったicon01のでナチュラルアクションでMTBを借りて、サイクリングをしてきました。
日頃自転車には乗らないのであまり本格的なオフロードは遠慮して、お手軽なコースを教えてもらい駆けずり回ってきました。
本格的でない証拠に、私はアロハシャツに短パンというお気楽な格好でした(^^♪

まずは「芭蕉天神」に向けて出発!
ところが確かにオフロードじゃなくって舗装路なんですが、途中からはひたすら登り!
お手軽コースのはずが予想外にハードです。
それでも目的地について記念撮影。まだ余裕がありました。
「芭蕉天神」は由緒ある建物のようで彫刻が見事です。
あと神社に来るとよく思うことですが、材木の組み合わせ方がさっぱりわかりません。宮大工の技術って凄いですね、感心してしまいます。

続いての目的地は「あたご池」です。
「芭蕉天神」を後にして最初は軽快な下り道、「いや~苦あれば楽ありだね~、よし、よし(*^_^*)」などと思いながら数十分かけて登ってきた道を数分間で下ります。
しかしその後は再びひたすら登りです。
「うぬ~、楽あれば苦ありか、やれ、やれ
(-_-;)」
とここで嬉しいハプニング♪

放し飼いにされていると思われる甲斐犬が道案内というか付き添ってくれて結局「あたご池」まで一緒でした。
「あたご池」からの景色はとっても良く、ここでも記念写真。
でもかなり疲れてあしがガクガクだったので、思わず座っての撮影になりました。

さてお腹も空いてきたことだし御飯を食べよう、ってことで「あたご池」をあとにし、町に戻ります。
町に戻るまでは基本的にほとんど下りで楽チンです。
この日は暑かったのでジェラートを食べたくなり「内房よりあいどころ」で休憩しました。
ここのジェラートは豆乳をベースに作られてて乳アレルギーの人でも大丈夫だそうです。私はラムレーズンを嫁さんはエスプレッソを頼みました。
どちらも植物性とは思えないほどコクがあり、かなりの優れものです。

豆乳ベースの蒸しパンやドーナツも売られていて、ジェラートが美味かったものでこちらも食べてみたくなり、結局ここでお昼にしてしまいました。
何だかまったりしてしまい、食後は軽く流してお終いにしました。
あしが限界に近かったてのもあるんですがね。
  


Posted by 酒菜氏 at 00:12Comments(3)アウトドア

2008年05月01日

今年初の・・・

昨日と言い今日と言い、暑かったですね。

一気に夏モードに突入!!と言うわけで昨日は今年の初アロハでした。

(ちなみに足元はスポーツサンダル。夏の定番ファッションです。)

休みだし天気なので家の中に閉じこもってるのはもったいない。

ちょいと足を伸ばして「中伊豆ワイナリー」までお出かけ。

で、やっている事はインドアでワインの試飲(^_^;)

(だったら家で飲んどけってか?)

ところで、一気に夏モードに突入したのは私だけではなかった様で、今日は今年の初虫(蚊)刺されでした。

う~、蚊取り線香残ってたかな?  


Posted by 酒菜氏 at 21:59Comments(5)