スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2008年05月09日

MTBで芝川町巡り

GWが関係ない仕事をしている私達夫婦は5/7が休みでした。天気も良かったicon01のでナチュラルアクションでMTBを借りて、サイクリングをしてきました。
日頃自転車には乗らないのであまり本格的なオフロードは遠慮して、お手軽なコースを教えてもらい駆けずり回ってきました。
本格的でない証拠に、私はアロハシャツに短パンというお気楽な格好でした(^^♪

まずは「芭蕉天神」に向けて出発!
ところが確かにオフロードじゃなくって舗装路なんですが、途中からはひたすら登り!
お手軽コースのはずが予想外にハードです。
それでも目的地について記念撮影。まだ余裕がありました。
「芭蕉天神」は由緒ある建物のようで彫刻が見事です。
あと神社に来るとよく思うことですが、材木の組み合わせ方がさっぱりわかりません。宮大工の技術って凄いですね、感心してしまいます。

続いての目的地は「あたご池」です。
「芭蕉天神」を後にして最初は軽快な下り道、「いや~苦あれば楽ありだね~、よし、よし(*^_^*)」などと思いながら数十分かけて登ってきた道を数分間で下ります。
しかしその後は再びひたすら登りです。
「うぬ~、楽あれば苦ありか、やれ、やれ
(-_-;)」
とここで嬉しいハプニング♪

放し飼いにされていると思われる甲斐犬が道案内というか付き添ってくれて結局「あたご池」まで一緒でした。
「あたご池」からの景色はとっても良く、ここでも記念写真。
でもかなり疲れてあしがガクガクだったので、思わず座っての撮影になりました。

さてお腹も空いてきたことだし御飯を食べよう、ってことで「あたご池」をあとにし、町に戻ります。
町に戻るまでは基本的にほとんど下りで楽チンです。
この日は暑かったのでジェラートを食べたくなり「内房よりあいどころ」で休憩しました。
ここのジェラートは豆乳をベースに作られてて乳アレルギーの人でも大丈夫だそうです。私はラムレーズンを嫁さんはエスプレッソを頼みました。
どちらも植物性とは思えないほどコクがあり、かなりの優れものです。

豆乳ベースの蒸しパンやドーナツも売られていて、ジェラートが美味かったものでこちらも食べてみたくなり、結局ここでお昼にしてしまいました。
何だかまったりしてしまい、食後は軽く流してお終いにしました。
あしが限界に近かったてのもあるんですがね。
  


Posted by 酒菜氏 at 00:12Comments(3)アウトドア