スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2012年07月15日

大阪グルメ

大阪では両親や弟一家と共に楽待庵と言うお店で懐石料理をいただきました。


ビルの最上階にあって見晴らしは良かったです。
大阪城が目の前。

さて料理の方は

前菜、きれいですね。

すっぽん豆腐の吸い物、汁にはジュンサイが入っていてとろみのある食感でした

お造り、器は氷でできています。湯引きした鱧があるのがいかにも大阪ですね。

フォアグラ茶碗蒸し、まさか和食を食べに来てフォアグラを食べるとは思いませんでした。

カマスの焼き物

揚げ物、またまた鱧です。やっぱ大阪人って鱧好きですな。

冷やし夏野菜の炊き合わせ、ちょっと口の中がところでこの料理は嬉しいですね。

そして御飯、焼き太刀魚、梅肉、青紫蘇が入っていてすごく美味しかった。
お腹いっぱいだったけどおかわりしました(^^ゞ

デザートはスイカ、イチジク、メロンのゼリー寄せ

全体的にあっさりとした味付けでなんだかんだと食べれちゃいましたね~。

でも次の日の朝は抜きましたけど^^;  


Posted by 酒菜氏 at 23:41Comments(2)お気に入り

2012年07月14日

二度寝姿を横目にパッキング

食後の二度寝

ぐだぐた…

ごろごろ・・・

ZZZ・・・

いいね~気楽そうで♪

さて、今日はこれから大阪に帰省します。
大雨の影響で新幹線がどうなるか心配でしたが、とりあえず通常ダイヤ通りの運行と言うことで一安心です。  


Posted by 酒菜氏 at 09:09Comments(2)

2012年07月11日

夏野菜

昨日お隣さんから畑で収穫したばかりの野菜をいただきました。
キュウリ、ナス、モロッコインゲン、大葉です。
さっそくいただきました顔12

大葉はおろしスパのトッピング、キュウリはスティックにして、モロッコインゲンはゆでてマヨネーズをつけて、いやあ実に美味い♪


昨日食べきれなかったナスは今日の夕食に。
揚げナスと焼きナス、ちょっとかぶってしまいましたがやっぱり美味い♪

新鮮な夏野菜、最高です♪  


Posted by 酒菜氏 at 20:59Comments(3)お気に入り

2012年07月08日

本日の富士川

今日も行ってきました。

前釜はちょっと水量多め。

ウエーブに入って落ちちゃうとリエントリーできず、岸辺をえっちらおっちらカヤック担いで歩かなければいけません。

今日もロクちゃんが一緒でした。

結局川下りすることに。

でもあまり遊べるところがなくって、ちょっと不完全燃焼です。

北松野高 -4.33~-4.42  


Posted by 酒菜氏 at 17:29Comments(0)アウトドア

2012年07月08日

収納

どうも収納や整理が苦手で気が付くと部屋が散らかったりしています。
でもこれはうまい具合にコンパクトに収納されていますね。

参考にしましょう。


でもしばらくするとまた散らかっちゃうんでしょう。


ほら、前足にその気配が・・・(~_~;)  


Posted by 酒菜氏 at 08:54Comments(4)

2012年07月07日

本日の夕食


カツオの刺身、食べたことがなかったので皮付きのを買ってきました。
まずショウガ醤油で食べると生臭さが消えて良い味ですね~。
次に醤油に柚子コショウを溶かして食べると・・・ちょっとこれはしょっぱすぎ。
急きょレモン果汁と柚子コショウに変更。
これは美味かった。

しかしカツオの皮は案外固い、皮無しの方が良かったかも。
たたきだと美味いんですけどね。  


Posted by 酒菜氏 at 21:46Comments(2)

2012年07月01日

富士川カヤック

前回の記事が記念すべき500回目だったんですね。
今日ログインするまで全然気づかんかった(^^ゞ

それはさておき、本日は富士川の前釜でカヤックです。
遊べそうな波が立っています♪

最近では珍しく3人が集まりロデオ遊びに興じました。
これはナカムラさん

こっちはロクちゃん

やっぱ一緒に遊ぶ人がいると楽しいですね。
当初1,2時間で切り上げるつもりが、4,5時間も遊んでしまいました顔08
筋肉痛間違いなしです^^;

北松野高-4.78~-4.80
  


Posted by 酒菜氏 at 17:11Comments(0)アウトドア