2009年01月30日
ログハウスのフレンチレストラン
私はログハウスが大好きです。そして美味しい物が大好きです。
この二つが合わさると、当然大好きです。
で、富士市の「レクアシオン」さんでランチしてきました。
お店の雰囲気、料理共に満足のいくものでしたが、残念なことにカメラを忘れてしまって、画像がありません(>_<)
また行きたくなるようなお店でしたので、今度はカメラを忘れずにもって行きたいと思います。
この二つが合わさると、当然大好きです。
で、富士市の「レクアシオン」さんでランチしてきました。
お店の雰囲気、料理共に満足のいくものでしたが、残念なことにカメラを忘れてしまって、画像がありません(>_<)
また行きたくなるようなお店でしたので、今度はカメラを忘れずにもって行きたいと思います。
2009年01月29日
ビール味のチョコレート

ビール味のチョコレートです。
原材料に濃縮ビールが使われていて、一体どんな味なのか?
はっきり言って怖いもの見たさです。
期待と不安に胸を膨らませて食べてみましたが、かすかにビールの風味が感じられるだけで普通の味でした。
ちぇっ、つまんねえの。
2009年01月24日
寺を見て畑を見て


テレビで見た身延山の三門の映像に圧倒され、実物を見に行ってきた。
左が三門、右が本堂です。
実際見てみるとでっかい!
さすが日蓮宗の総本山ですね。
帰りには富士宮で農業を始めたたびんちゅの所に寄って、畑を見せてもらった。
小カブがなっていて引っこ抜いて用水路の水で洗ってその場でかじりました。
甘くて美味かった~。やっぱり新鮮なものはいいですね。
結局ターサイ、ニンジン、サツマイモ、干し芋、大豆、むかごなどをわけてもらう。


ターサイ(野菜炒めにした)、干し芋は今日の夕食にいただきました。
今年は田植えを手伝いに行こうと予定してます。
Posted by 酒菜氏 at
01:27
│Comments(2)
2009年01月18日
高原ビール限定キューピーストラップ


頼んだのはいつものマルゲリータピザ

後はビールとソフトドリンクというお決まりのパターン。
それで今オージービーフ&ラムフェスタってのをやっておりまして、指定のメニューを注文するとくじ引きが出来ます。
今回のミートソースがそのひとつでして、くじ引きに挑戦しました。
結果は七等。ストラップが当たりました(^^)v
携帯にはストラップをつけない主義だったんですが、せっかくなのでつけることにしました。
2009年01月14日
清里スノーシュー

八ヶ岳自然ふれあいセンターに車を停め、周りの森の中をぐるりと一周しました。
しばらく歩いていると富士山が見える展望スポットがあり、写真をパシャリ。

更に歩いていると今度は八ヶ岳が見えるようになりましたので、こちらもパシャリ。
思ったより暖かかったので、上着はスキーウエアじゃなく普段着です。

メニューは昨日買ったエースコックのワンタンメンでした(^^)
更に歩いてゴール近くに写真の建物を発見。
映画【西の魔女が死んだ】で使われたものだそうです。
嫁さんの友人が大好きな作品だそうで写メを送っておりました。
のんびり歩いてトータルで約3時間ほどの行程。
アップダウンもほとんどなく、日曜に続いてのお気楽スノーシューでした。
2009年01月14日
食文化の違い

「昨日何食べた」と言う漫画で【サッポロ一番】を作って食べるシーンがあり、無性に袋入りのインスタントラーメンが食べたくなりました。
自分の中でインスタントラーメンと言えば
エースコックのワンタンメン
これが不動の第一位なんです。
で、スーパーに買いにいったんですが、これが売っとらんのですわ。
サンサンクック、マルトモには【サッポロ一番】と【まるチャン】だけ。
マックスバリュには【出前一丁】もあったけどお目当ての【ワンタンメン】がありません。
何だか意地になってあちこち探してようやく西友で発見しました。
私の故郷、大阪だと普通に売っている【ワンタンメン】があまり置いていない。
人気が無いんでしょうかね?
そういやエースコックは大阪のメーカーだったっけ。
思わぬところで食文化の違いを感じました。
2009年01月11日
水ヶ塚スノーシュー

「雪遊びをしよう」っつうことで水ヶ塚に行ってきました。
9時半頃到着すると天気は快晴、富士山がとっても綺麗です。
思ったよりも雪が少なく、待ち合わせていたテルモさんとコースについて相談していたところにpu-63夫妻がやってきた。
結局4人合流して御殿庭方面に向かって歩くことになりました。

金曜日に雪が降ったので昨日のうちに速攻で皆歩きに来たみたいですね。
それでも奥の方に歩いていくとだんだん雪質が良くなってきた。
狐や兎、鹿の足跡もあり、これはスノーシューならではの楽しみです。

そこそこいい運動になったので今シーズンのウオーミングアップとしては上々でした。
2009年01月10日
ウイ ラブ シンディ

スミヤで見かけて試聴して、即買いしました。
シンディローパーのトリビュートアルバムです。
参加アーティストはPUFFY、BENNIE K、Chara等々そうそうたるメンバーです。
各自好きな曲を選んだんでしょうか?
何故か【Time After Time】と【True Colors】が二曲づつ入っております。
それぞれ自分なりにアレンジしているのでかえって楽しめたりします。
一番面白かったのが元ちとせでした。
あのいつも通りの歌い方で【True Colors】を歌い上げておりますが、それが妙に曲とマッチしていて、はまりました。
聴く価値ありですよ。
2009年01月03日
正月早々・・・
皆さ~ん、明けましておめでとうございます。
良いお正月を過ごされてますか?
わたしはと言いますと、元旦の話ですが、

タパさんの初日の出企画に参加しようと思って家を出発したその一分後、縁石に後輪をぶつけてパンク。
しかもホイールまで歪んでしまった。
スタッドレスタイヤ買ったばっかなのに。
まだ二週間しか経ってないのに。
年が明けて起きてから30分しか経ってないのに。
うう、いきなりブルーです。
まあやっちまったものは仕方がない。
気を取り直して、楽しく一年過ごしましょう♪
良いお正月を過ごされてますか?
わたしはと言いますと、元旦の話ですが、

タパさんの初日の出企画に参加しようと思って家を出発したその一分後、縁石に後輪をぶつけてパンク。
しかもホイールまで歪んでしまった。
スタッドレスタイヤ買ったばっかなのに。
まだ二週間しか経ってないのに。
年が明けて起きてから30分しか経ってないのに。
うう、いきなりブルーです。
まあやっちまったものは仕方がない。
気を取り直して、楽しく一年過ごしましょう♪
Posted by 酒菜氏 at
03:19
│Comments(6)