2013年11月17日
森の美術館
NPO法人EPOが主催する森の幼稚園こだまのイベント森の美術館に行ってきました。
自然との触れ合いを大事にした教育方針で

木の間につるしたブランコに乗ったり

犬と戯れたり

楽しいひと時を過ごしました。
もう少し大きくなればマシュマロを串に刺してたき火で焼いて食べたり、兔を抱っこしたり、ポニーにまたがってお散歩したりできるんだけど、お楽しみは先にとっておきましょう。
その後は富士のピアゴに行って隊長さんに腕時計の電池交換をお願い。

「ブログに乗っけるから写真お願いしまっす」
と言ったら
「じゃあ私の方も写真撮らせてください。あっ酒菜氏さんはいいや。綾香ちゃんだけで。」
ってなわけで隊長さんのブログには綾香の写真だけのっています(^^♪
自然との触れ合いを大事にした教育方針で

木の間につるしたブランコに乗ったり

犬と戯れたり

楽しいひと時を過ごしました。
もう少し大きくなればマシュマロを串に刺してたき火で焼いて食べたり、兔を抱っこしたり、ポニーにまたがってお散歩したりできるんだけど、お楽しみは先にとっておきましょう。
その後は富士のピアゴに行って隊長さんに腕時計の電池交換をお願い。

「ブログに乗っけるから写真お願いしまっす」
と言ったら
「じゃあ私の方も写真撮らせてください。あっ酒菜氏さんはいいや。綾香ちゃんだけで。」
ってなわけで隊長さんのブログには綾香の写真だけのっています(^^♪
2013年11月17日
2013年11月11日
タモリカップビール

いただきもののタモリカップビールです

から揚げと合わせて飲んでみましたが、いやあ美味いですね~♪
ホップの苦みが効いていてコクがあって黒ビールにちょっと近いような味でした。
地ビール好きには堪えられませんな(^^)v

綾香「そんな変な飲み物よりもおっぱいのほうが美味しいのに~」
ユキ「あの人はその変な飲み物が大好きみたいやからしゃあないって」
2013年11月05日
こいつはお買い得!
マツモトキヨシで発見!
アメリカ製のポテチです。

なんと142g入りで98円です!
日本のメーカーの半額ですね。
オリーブオイルの方を食べてみたところ、クリスピーで塩味が薄めで、嫁さんと二人で一袋空けちゃいました^^;
それだけ味が好みだったということで、こいつは良い買い物でしたよ♪
アボカドオイルの方も楽しみですな(^^♪
ちなみに裏には「ヘルシーでナチュラルなポテトチップスです」って書いてあるけど、この由緒正しきジャンクフード。
どう考えてもヘルシーではないよな、って思うのは私だけ?
アメリカ製のポテチです。

なんと142g入りで98円です!
日本のメーカーの半額ですね。
オリーブオイルの方を食べてみたところ、クリスピーで塩味が薄めで、嫁さんと二人で一袋空けちゃいました^^;
それだけ味が好みだったということで、こいつは良い買い物でしたよ♪
アボカドオイルの方も楽しみですな(^^♪
ちなみに裏には「ヘルシーでナチュラルなポテトチップスです」って書いてあるけど、この由緒正しきジャンクフード。
どう考えてもヘルシーではないよな、って思うのは私だけ?
2013年11月04日
たまには西のお酒を
以前BARレモンハートという漫画に出てきてずっと気になっていたのがこの五橋と言う山口県のお酒です。
静岡の方ではなかなか店頭に並んでいるのを見かけることが少ないのですが、沼津の芹澤酒店で発見。
で、購入→晩酌となったわけですが、せっかくなので山口産で統一して萩焼の器にしてみました。
(酒菜の金目鯛は駿河湾産ですが)

さて、お味の方はと言いますと、常温でいただきましたが辛口のコクのあるタイプで飲み口のいい飲みやすい味でした。
これから燗にしても美味しそう♪
静岡の方ではなかなか店頭に並んでいるのを見かけることが少ないのですが、沼津の芹澤酒店で発見。
で、購入→晩酌となったわけですが、せっかくなので山口産で統一して萩焼の器にしてみました。
(酒菜の金目鯛は駿河湾産ですが)

さて、お味の方はと言いますと、常温でいただきましたが辛口のコクのあるタイプで飲み口のいい飲みやすい味でした。
これから燗にしても美味しそう♪