2019年02月26日
クラフトジン
最近はやりのクラフトジン
生産量が少ないので少々お高いものが多いようですが
近所のスーパーに置いてあったこいつは、お値段も手ごろだったので買っちゃいました
ネットで調べるとなかなか評価が高いじゃないですか
飲んでみたところ、確かにレベル高いです
良い買い物しましたわ♪
2017年08月10日
クラーケン

いつの間にやら8月です。
毎日暑い暑い(~_~;)
というわけで暑気払いにラム酒を飲もう(^^♪
クラーケンと言いますが怪しいほどに黒いっすね。
氷をたっぷり入れてソーダで割ると美味い!
けど、アルコール度数が47%あるんで飲みすぎ要注意!
2017年06月24日
京都の地ビール

ラッキードッグとラッキーキャットという見慣れないビールを見つけたので購入しました
製造元は黄桜酒造だそうです
黄桜といえば
カッパッパ~ カッパッパ~ カッパ黄桜カッパッパ
のCMソングが思い浮かびます♪
ドッグ、キャットに続いてラッキーカッパも出してほしいもんですな (^^)
2017年06月11日
商品名に偽りあり

このお酒シードルという名前がついていますが、実際のところは発泡日本栖です。
リンゴとは何の関係もありません。
炭酸がとっても強くって、吹き出さないようにガスを逃がしながらキャップを開けていたら20分位かかってしまいました。
昨晩ざるそばと一緒に飲もうと思っていたのに・・・先にそばを完食しちゃいました(^^;
2016年09月04日
2016年08月30日
2016年05月08日
2016年02月22日
メキシコのビール

なかなか面白いラベルですね。
デイ・オブ・ザ・デッド(死者の日)というビールです。
日本でいえばお盆みたいな感じなんでしょか?
とりあえず今日はアンバーエールを試飲。
なかなかコクのある黒ビールで美味しかったっす。
残りの2本も期待できそ~♪
2016年01月30日
寒いときには
昨日は雨が降って寒かった~。
夕食は焼酎のお湯割りを飲んであったまりました。

今飲んでいるのがこれです。
スパイシーな味わいでかなりおいしい芋焼酎です。
娘はこのラベルを見て
「鬼さん、鬼さん」
と言っておりました。
天狗なんだけどね(^^)
夕食は焼酎のお湯割りを飲んであったまりました。

今飲んでいるのがこれです。
スパイシーな味わいでかなりおいしい芋焼酎です。
娘はこのラベルを見て
「鬼さん、鬼さん」
と言っておりました。
天狗なんだけどね(^^)