スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2008年01月31日

GO!GO!7188のリズムに乗って

昨日、入笠山にスノーシューに行ってきました。
現地に向かう途中霧が立ち込めていて「ありゃ~、こりゃ眺望は期待できないかな」と思いましたが途中からは霧が晴れて現地に着くとピーカン(ナッツじゃないよ)でした。
富士見パノラマスキー場に車を停めて着替えを済まし、そこからは一気にゴンドラで移動です。
ゴンドラ駅に着いたら脇にあるハイキングコースの入り口から山頂目指して出発!!



ここんとこの冷え込みのおかげで雪質はさらさらのパウダースノー!!
木の枝には樹氷(って言うのかな)が付いていてとても綺麗です。
景色を眺めながらぼちぼち歩いて、それでも二時間ほどで山頂に到着です。




山頂の景色は360度のパノラマで雲もなく最高でした。
そのまま食事にしようかと思いましたが風がピューピューふきっさらしで、たまらず少し下ったところに避難しました。
昼食のメニューはまたもやインスタントラーメン。
でもやっぱり美味しいんです。

食事の後は来た道を引き返しましたが、やっぱ下りは速いですね。登りの半分、一時間ほどでゴールに着いちゃいました。

ところでわたしは長時間歩くとき、体の動きに合わせて頭の中で音楽を奏でることが多いのですが、今回のスノーシューではGO!GO!7188の「真夏のダンスホール」が頭の中でヘビーローテーションでした。(季節はずれもいいとこだけど)
因みにその前は「お魚天国」でした。  


Posted by 酒菜氏 at 22:34Comments(4)アウトドア

2008年01月27日

歩くスキー

歩くスキー、クロカンスキーをやりに富士山登山道に行ってきましたぜい。

仲間2人と待ち合わせ10時頃に富士宮口のゲートからスタート。ここんとこの降雪のおかげで30センチほどに積もったふかふか雪が気持ちいい!!


条件がいいとどこからともなく人がやってくるようで、雪面にはスキーの跡がついておりました。

まあぼちぼちと2時間ほどかけて目的の高鉢駐車場に到着。
とりあえずビールで一服。
次いでインスタントラーメンの昼飯を食べる。

いつも思うことですがクロカンでのインスタントラーメンはむっちゃ旨いッすね適度な運動と良い景色は究極のメニューには欠かせません。

一時間ほどの昼飯を終えスタート地点まで戻りました。
行きは2時間かかったけど帰りは30分でした。。


久しぶりの運動だったので明日は(もしかすると明後日かもしれんけど)筋肉痛確実です。(ーー;)
  


Posted by 酒菜氏 at 20:11Comments(4)アウトドア

2008年01月26日

静岡産

わたしは結構甘いものが好きです。朝ごはんの代わりにケーキやおはぎなんかもやっちゃうんですが、そんなときに欠かせないのがコーヒーですね。
で、今回入手したのがこちらのコーヒー。清水町で作ってるんだって。こんなのがあるのって全然知りませんでした。

味見したいところだけど、今飲むと眠れなくなってしまうので、明日の朝のお楽しみです。
アップルパイがあるからちょうどいいや(*^_^*)

美味しかったら今度帰省するときに静岡土産にしようっと。

※名前をちょこっと変えました♪  


Posted by 酒菜氏 at 21:52Comments(4)スウィーツ

2008年01月23日

予定は未定で・・・

よし、スノーシューに行こう!
そう思い立って計画を立て本日入笠山に行くつもりでした。ストーブ用のガソリンも用意し、念のためにチェーンも購入しました。
お昼はおでんにしよう!と夕べの内におでんも作りました。
張り切りモード全開、 よっしゃあ!こいや~!! て感じだったのに・・・
夜になって嫁さんが「風邪が治りきらないからやめとく」って言い出しました。

まあ仕方ないか、無理して行っても楽しくないし、一週間延期することになりました。
でも今日は天気も悪いし正解だったかもしれません。来週はいい天気でありますように。  


Posted by 酒菜氏 at 09:25Comments(0)アウトドア

2008年01月20日

賞味期限切れ

ソーセージがあります。お歳暮の残りでしょうか?賞味期限が12/26。切れてから一ヶ月近く経過しております。
皆さんは賞味期限を気にしますか?私は全く気にしません!”(*^_^*)
なもんで炒めてビールのつまみにしています。ちなみに味は異常なし。美味しいです。
賞味期限にはこだわらないけど、ビールの飲み方にはこだわったりしてます。缶ビールでも瓶ビールでも必ずコップに移してから飲む!そのほうが絶対上手い!
まあ、力説するほどのもんでもないですが・・・。
  


Posted by 酒菜氏 at 15:32Comments(2)お酒

2008年01月14日

今日の買い物♪

昨日一日大人しくしたおかげで風邪もどうやら峠を超えたようで、咳も痰も大分おさまってきました。
そうなると飲んじゃおうかなって(笑)。抵抗力が弱っているときにアルコールを摂ると痛い目を見るって事は身に沁みていますので、風邪をひいてる間はお酒を控えていました。その反動か風邪が治ると飲みたくなるんですよね。(やばい!アルコホリック一歩手前か?)

まずは会社帰りに酒屋さんに寄って美味しそうな日本酒を物色。お店の人に「これはどう?あれはどんな味?」とかいろいろ尋ねて今日はこれにしました。
「ぽたりぽたり きりんざん」 ネーミングがいいですね。手作りって感じがして。裏のラベルには中越地震でダメージを受けた新潟を元気付けようというメッセージが書かれてあって、酒蔵の心意気が伝わってきます。
肝心の味の方は、栓を開けるとフルーティな香りが漂うすっきり辛口でした。生酒なので燗には剥かないかと思いますが、冷やして飲むにはかなり美味しいと思いました。  


Posted by 酒菜氏 at 21:59Comments(0)お酒

2008年01月13日

まずは一発目

せっかくの休みなのに、風邪気味のため季節はずれのクリスマスソングをBGMにブログを書いています。
一昔前だったらカヌーやスキーに行って風邪を治すという荒療治をやってのけたんですが、最近ではその気力がわいてきません。老化ってやつですかね(悲しー!)。

そういえばアルコールの嗜好も変化してきました。昔はウイスキーは絶対ストレートだったのに最近はハイボールが美味しくってたまりません。これも老化なんでしょうね。

何かいきなり愚痴っぽく始まりましたこのブログ、マイペースでぼちぼち書いていきますのでヨロシク。  


Posted by 酒菜氏 at 12:39Comments(2)