スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2009年05月31日

小野リサコンサート


ベルフォーレ長泉で小野リサのコンサートがある。

先日の朗読会に行った時にこの情報を知りました。

すでに4月11日からチケット発売されているのでもう残っていないかな?と思いつつ問い合わせてみると中央のゾーンに二席だけ開いておりました。

やったね~。無事ゲットできました。

話は変わりますがベルフォーレはここら辺のホールの中では一番音響がいいそうです(クラシック好きの友人談)

そういった意味でも7月4日が楽しみです。
  


Posted by 酒菜氏 at 21:39Comments(2)お気に入り

2009年05月30日

お帰りなさい


ハイジが手術を終えて帰ってきました。

病院では全くご飯を食べなかったらしく、うちに帰ってご飯をあげたら普段の倍くらい食べてました。

緊張とか不安でごはんが喉を通らなかったんでしょうね。

傷口をぺろぺろ舐めてしまうのでカラーをつけました。

疲れちゃったのか熟睡しています。  


Posted by 酒菜氏 at 21:35Comments(7)

2009年05月29日

99のなみだ


SSPという劇団で活動している知り合いがベルフォーレ長泉で朗読会をやるというので行ってきました。

朗読するのは「99のなみだ」って言う短編小説です。

これがなかなか心に染み入るようなお話しでして、油断すると泣いちゃいそうです。

なんというか、癒されちゃいました。

来月の29日にもやるというので、是非また行きたいです。  


Posted by 酒菜氏 at 22:58Comments(2)お気に入り

2009年05月29日

ハイジの避妊手術

うちのハイジはさかりの期間がとても長いようで二週間以上

「うおお~~ん、うおお~~ん」

と遠吠え(?)しています。

そして最近は部屋の壁にあちこちおしっこをかけるようになりました。
以前はちゃんとトイレでやっていたのに・・・。

調べてみると避妊手術をすると治る事が多いとのこと。

色々迷ったんですが避妊する事にし、今日がその決行日です。

ゲージに入れて病院へ運ぶ途中、不安がって車の中でず~っと
ニャアニャア

鳴き続けていました。(今回に限らず病院に行く時はいつもなんですけど)

とはいえ避妊手術は初めての事なので飼い主の私達もかなり不安一杯です。

とりあえず帰ってきたら一杯可愛がってやるか。  


Posted by 酒菜氏 at 14:24Comments(2)

2009年05月24日

ビールタワー


御殿場高原ビールで一度頼んでみたかったのがこのビールタワー

なにしろ5リッター入りなので、ある程度の人数がいないとそうそうは頼めません。

でも昨日は昔クロカンなんかで一緒に遊んだ仲間が久しぶりに集まり、その願いがかないました。

総勢15名(うち子供2名)。

初めて会った時は子供どころか皆独身だったのに、時の流れを感じてしまいますな~。

何年振りかで会う人もいたりして、懐かしいやら楽しいやら、実に愉快な飲み会でした。

飲み会メンバーのうち8名(うち子供2名)はうちに泊まってもらい、ぐだぐだおしゃべり。

猫を前にテンションの上がった子供2名はなかなか眠らず、逆にお父さんの方が先に撃沈しておりました。  


Posted by 酒菜氏 at 13:32Comments(5)お酒

2009年05月23日

ぐい呑み

海人祭にちょっと立ち寄ってタパさんボンに差し入れして、その後 酒菜、違う!魚を買って帰ろうかなと港湾をぶらぶら。

安くてお買い得なのが色々有ったんだけど、全体的に一人で食べるには量が多めで断念。

帰る途中芹沢パッケージに立ち寄ったらお買い得品のコーナーでなんとも素敵なぐい呑みを発見!

色合い、大きさ、手触り、全て私好み。
持ってみると手にしっくりとフィットして一発で気に入ってしまいました。

値札が付いていなくってお店の人に尋ねると
「ごめんなさい。これは丹波焼きの作家の手作りで、他のは300円とかなんですけど、これだけは2000円なんです。でも長い間売れてないんで半額の1000円でいいですよ」

セールストークに乗せられたのかも知れないけど、まあ言われてみれば手びねりじゃなきゃ作れないだろうし、「1000円までなら買おう」と内心思っていたので、即買いです(^^♪

(そういや以前もこの店でぐい呑み衝動買いしたんだっけ)
で、入れ物を買ったなら中身が必要だろうってわけで、帰りに裾野の地酒を購入。

またもや真昼間から呑む羽目になりました。

で使い心地はと言うと、唇に当たる感触がとても良くって買って正解でしたね。

いいのか?今晩高原ビールで宴会なのに。


  


Posted by 酒菜氏 at 14:12Comments(4)お酒

2009年05月23日

発情期


クララが発情期に突入。

机の脚や人の足を抱え込んでは体を擦り付けてきます。

今晩は友人が大勢泊まりに来るというのに・・・

でもちょっと面白いかも。

それはともかくとして、やっぱ避妊手術したほうがいいのかな?  


Posted by 酒菜氏 at 08:17Comments(0)

2009年05月17日

この体格差は??

雨の日のにゃんこは大人しい。

クララはキャットタワーのハンモックで丸くなっている。

でも近寄って写真を撮ると耳がピクピクッてなって、起きてはいるらしい。

「やる気が出ないからごろごろしてんの!邪魔しないで!」って感じなのかな?

一方ハイジは床の上で伸びてます。

これでもかっ!ていう位、走り高跳びの選手並みのえびぞり方ですね。

このハイジは家の三匹の中で一番少食。

スリムな体型を維持しています。


そこへ一番の大食漢のユキがやってきました。

二匹並ぶと違いが分かるこの体格差!

ユキの方が五ヶ月くらい年下のはずなのに・・・

てゆうか頭と体のバランスがおかしくないか?


生まれつきの体格差なのか、それとも早食いが原因か?

キャットフードの量は同じなんだけど食べるスピードが二倍くらい速い!

で、食べ終わった後にまだ食べてる途中の二匹のキャットフードを狙ってきては怒られてる。

困ったもんです(ーー;)

  


Posted by 酒菜氏 at 14:19Comments(2)

2009年05月15日

レクアシオンで誕生祝

明日は嫁さんの誕生日。
富士のレクアシオンでご飯を食べたい!」という希望で、一日早いけど行ってきました。
前回行った時はカメラを忘れると言う失敗をしでかしましたが、今回はしっかりと画像を納めてきました。










オードブルは「たまねぎのキッシュ」「エスカルゴとホタテの何とか(名前忘れちゃった)」


続きましては「グリーンピースのスープ」

冷たくって喉越しさわやか。今の季節にいい感じ(^^♪

これは2人とも同じメニューです。














メインディッシュはこちら。
「金目ダイとホタテのバルサミコ酢(だと思う)」「パセリの香りがアクセントになってて、とっても美味しい」(嫁さん談)
「子羊肉のマスタードソース和え(だったかな」
こちらは赤ワインとよく合いました。











〆のデザート。
「イチゴとブルーベリーのミルフィーユ」「パイナップルのコンポートとテキーラのアイス」

テキーラのアイスって珍しいですよね。お酒好きのわたしは思わず注文しちゃいました。テキーラの風味が結構きいてて美味しかった(^^♪

ここまでで結構お腹一杯、「あとはコーヒーかあ」と思っていたらお店の方から嬉しいプレゼント。

誕生日記念のケーキです。

私達2人の会話を聞いてのサプライズでした。

嬉しいじゃないですか。ありがとうございます。

まあ別腹なので遠慮なくいただきました(*^_^*)

嬉しいと言えば今回行ったのが二回目だったのにしっかり顔を覚えていてくれたのも嬉しかったですね。

またそのうち行ってみたいです。

お~っとしまった!お店の外観の写真撮り忘れた。カッコイイログハウスなんですよ。
  


Posted by 酒菜氏 at 19:36Comments(3)お気に入り

2009年05月14日

庶民の味方バギンボックス

バギンボックスワイン、3リッター入りで1698円なり~。

フルボトルに換算すれば一本当たり425円位です。

安さの点では申し分ないですね。

さあ、問題は味だ。まあ、値段が値段だけに過大な期待は禁物ですが、それでもバギンボックスにも色々有って、当りハズレがあります。

今回のワインはどっちだ?まずは飲んでみましょう。

・・・割と軽めで喉越しがいい感じ。いかにもテンプラニーリョ種って感じで、ハズレではなかったです。

よかった、よかった(^^♪
  


Posted by 酒菜氏 at 22:05Comments(0)お酒