2010年11月28日
亀甲(カメノコ)岩
先週に引き続き今週もトウハタさん、フジワラ夫妻とクライミングへ。
今回は沼津のマイナーエリア亀甲岩です。
ここへ来るのは多分10年以上振り。
ほとんど人が入っていないと思われ、アクセスルートには木が倒れているわ、岩にはコケが生しているわ、草木が生い茂って奥の方は半分ジャングル化しておりました。
そんな中最初に登ったのがストップザフィンガー5.10c(写真無し)
昔オンサイトしたので楽勝と思いきや、核心のムーブがわからない。
ビレーヤーから足を置く位置のアドバイスをもらい何とか登りきりました。
2本目はプラティクス5.10a
岩の真ん中のルートです。

下から見上げるとこんな感じ。

コレも核心でテンションをかけてしまった(>_<)
くやし~!
で三本目は右隣のルート、岩のカンテを登るカマドウマのため息5.10a
コレは核心を越えてガバを取りに行く所でバランスを崩してテンション(>_<)
足繁く通ってた頃は余裕だったのに・・・。
なんというかルートファインディング力が落ちている事を実感しました。
よし、頑張って通って勘を取り戻すぞ!
今回は沼津のマイナーエリア亀甲岩です。
ここへ来るのは多分10年以上振り。
ほとんど人が入っていないと思われ、アクセスルートには木が倒れているわ、岩にはコケが生しているわ、草木が生い茂って奥の方は半分ジャングル化しておりました。
そんな中最初に登ったのがストップザフィンガー5.10c(写真無し)
昔オンサイトしたので楽勝と思いきや、核心のムーブがわからない。
ビレーヤーから足を置く位置のアドバイスをもらい何とか登りきりました。
2本目はプラティクス5.10a
岩の真ん中のルートです。

下から見上げるとこんな感じ。

コレも核心でテンションをかけてしまった(>_<)
くやし~!
で三本目は右隣のルート、岩のカンテを登るカマドウマのため息5.10a
コレは核心を越えてガバを取りに行く所でバランスを崩してテンション(>_<)
足繁く通ってた頃は余裕だったのに・・・。
なんというかルートファインディング力が落ちている事を実感しました。
よし、頑張って通って勘を取り戻すぞ!
Posted by 酒菜氏 at 20:38│Comments(2)
│アウトドア
この記事へのコメント
酒菜氏さんのクライミングシーズン突入ですね!!
亀甲岩・・・マイナー好きな私としては
行ってみたいと思いつつ、
行ってみて駐車場がなかったらどうしよう?
と思い、なかなか行けないんですよね
100岩場の本には「○○さん宅で了解を得る」って書いてありますが
現在もそうなんですかね~???
そのうち城山などでお会いできるかもしれないですね!!
亀甲岩・・・マイナー好きな私としては
行ってみたいと思いつつ、
行ってみて駐車場がなかったらどうしよう?
と思い、なかなか行けないんですよね
100岩場の本には「○○さん宅で了解を得る」って書いてありますが
現在もそうなんですかね~???
そのうち城山などでお会いできるかもしれないですね!!
Posted by ミモー at 2010年11月29日 16:24
ミモーさま
亀甲岩空いていて良いですよ。めったなことじゃ人に会いません^^
好きなルート登り放題です。もし行きたいということであればご案内しますよ♪
車は農道に停めちゃえば大丈夫ですよ。
亀甲岩空いていて良いですよ。めったなことじゃ人に会いません^^
好きなルート登り放題です。もし行きたいということであればご案内しますよ♪
車は農道に停めちゃえば大丈夫ですよ。
Posted by 酒菜氏 at 2010年11月29日 21:37