スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2008年03月09日

発見してしまった!

一昨日お刺身を大量に入手したんですが、食べきれずに中一日空いてしまいました。
冷蔵庫に入れておいたとは言えそのまま食べるのはちょっと不安。
そこでそばつゆを煮立てて火を通してから戴きました。それで今回発見したのが、大トロって火を通すとメッチャ美味いということです。
実はわたし大トロの刺身って好きじゃありません。
何か脂っ濃くって飲み込むときに「ウエッ」てなっちゃうんです。
ところが火を通すとこれが絶品。逆に大好きな赤身が生臭くってイマイチでした。
調理の仕方って大事なんですね。
明日の誕生日を前に一つ賢くなりました。  


Posted by 酒菜氏 at 15:12Comments(0)

2008年03月06日

久々の外飲み

沼津港の地ビール屋さん「タップルーム」に行ってきました。
ここのお店はビール好きにはたまらんですね。
色んな味のビールが楽しめて(定番が7種類、季節のビールが5種類もあった)、しかも美味しい。
ホップの香りが効いていて市販のビールにはない深い味わいです。
県外からもわざわざ飲みに来る人がいるというのも納得できますね。


だからついつい飲みすぎてしまいます。
今日も4杯、普段家で飲む量の倍も飲んでしまって9時にはダウン。
で、へんな時間に目が覚めてブログ書いています。

まあ、たまにはこういうのもいいでしょう。
ちなみに左上から
「大工さんのみかんエール」
「レッドローズアンバーエール」
「帝国IPA」
最後は名前忘れちゃった。
スモーキーフレーバーが効いていました。  


Posted by 酒菜氏 at 02:51Comments(6)お酒

2008年03月05日

寒いときには・・・

昨日は寒さがぶり返しましたですな~。icon04
「熱燗だ、熱燗だ、熱燗だったら熱燗だ!」
すっかりスイッチが入ってしまいついつい買ってしまいました。
「黒帯」
燗つけるならこういうのがいいですね。
香りが立ちすぎずじっくり味わえるタイプのお酒。
でも暖かくなったらどうするんだって?
寒の戻りなんて数日間だけ。すぐにまた暖かくなるとわかっているのに?
大丈夫、この「黒帯」は冷やしてもいけるんです。
そこらへんはちゃんと考えて購入しました。
自分で言うのもなんですが結構経済観念はしっかりしてるんですよ。

ん?だったら一日ぐらいお酒を我慢しなさい?

それが出来りゃあ苦労はしないface07  


Posted by 酒菜氏 at 07:44Comments(3)お酒

2008年03月02日

ひそかな大好物

昨日の夜はあまりお腹が空いていなかったので、簡単メニューで済ましました。

ゴボウの素揚げ。

ゴボウをピーラーで剥いて油で揚げて塩を振って出来上がり。

以前居酒屋のメニューにあって美味しかったもので、以来家でも時々作ってます。

で、もう一品が、しいたけの石突の素揚げ。

でも嫁さんは食べないんですよね~。

しいたけって笠の部分より石突の方が美味しいと思うのは私だけ?  


Posted by 酒菜氏 at 11:00Comments(11)