スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2013年02月27日

老舗のかりんとう

穂高の帰りに寄りました。
松本にある蔵九と言うかりんとう専門店です。

かりんとうと言えば子供のころこのお菓子のことを「猫のふん」と言っていたような記憶が…
当時やはり猫を飼っていまして子供心に面白がってそんな風に言ってたんでしょうな。
ちなみに大きいサイズのかりんとうは「犬のふん」だったかな?
いや、失礼しました(ー_ー)!!


さて気を取り直して

こちらは建物が重要文化財に指定されているそうで、非常に趣のあるたたずまいでした。

何でも犬神家の一族のロケにも使われたとか。

奥に入ると別棟でかりんとうの製造工程が見ることができます。
実演販売もしていまして、私たちが行った時には苺風味のかりんとうを作っていました。


コーヒー、キャラメル、きなこ、キャラメルなど色んな種類があってお土産に何を買おうかいろいろ迷った挙句メイプル味に決定。
(写真を撮る時にはなぜかマルコがイーゼル役になってくれた(^^ゞ)

うん、サクサクした食感で美味しかったっす。  


Posted by 酒菜氏 at 21:25Comments(3)スウィーツ