スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2013年02月24日

一見蕎麦屋には見えないけれど

ここがおすすめのお蕎麦屋さん、上條

「写真間違ってない?」と思うかもしれませんが、よく見ると入口に暖簾がかかっています(^^)
とはいえ外観はレストランかプチホテルにしか見えませんね。
写真撮り忘れたけど内装も同様です。

だけどメニューの方はしっかりとお蕎麦屋さん。

これは 天ぷらそば。プチトマトの天ぷらが珍しかった(^^)

おとうじそば。とり団子や野菜の入った汁にそばをくぐらせて食べるというものです。
これで一人前です。かなりボリューミーでした。

さすが信州、お蕎麦は本格的で美味かったですね。

美味いお蕎麦をすすりつつ昔のことや近況などを話して楽しいひと時が過ごせました(^^♪  


Posted by 酒菜氏 at 23:11Comments(0)外食

2013年02月24日

安曇野のいとこ

嫁さんが「去年安曇野の穂高神社で引いたおみくじがとても当たっていたので、今年も引きに行きたい」というので、ちょいとばかり遠出することになりました。
ここが穂高神社です。

御殿場も寒いと思っていましたが、こちらのうほうはレベルが違いますね。しばらく外に立っているだけで指先や耳たぶが寒さでしびれてきます。雪も多いっす。
地元民の情報によると数年に一度の記録的な寒波がやって来ているそうな。

その地元民と言うのがいとこでして、大阪から移住してきて安曇野高橋農園と言う所で農業をやっています。
近くに行くので連絡して落ち合ったんですが、会うのが実に二十数年ぶり!大学生の時以来ですよ。
そら積もる話もいろいろありますわいな。
せっかくなのでおすすめのお蕎麦屋さんで一緒にお昼を食べることになりました。

あ、おみくじもちゃんと引きましたよ。
中吉と末吉でした。  


Posted by 酒菜氏 at 22:41Comments(0)アウトドア