2011年12月09日

牛肉の佃煮

牛肉の佃煮の作り方♪

まず牛肉を煮て灰汁を取る、ポイントといえばこれがポイント。

あとはしょうが、砂糖、しょうゆを入れて味を見ながらコトコト煮込めば出来上がり。

まず失敗することのないお手軽料理です。
牛肉の佃煮
今回もうまくできました。

七味を振り掛けて、日本酒のつまみに最高ですhand 02
牛肉の佃煮
ただ今回この鍋を使ったのが大失敗顔10

煮込んでる途中口の空いた部分から牛脂が飛び散って回りのケトルや鍋が脂でべとべと顔16

余計な洗い物が増えちゃいましたよ(ーー;)



同じカテゴリー(お酒)の記事画像
クラフトジン
クラーケン
京都の地ビール
商品名に偽りあり
前記事のフォロー
8月30日
同じカテゴリー(お酒)の記事
 クラフトジン (2019-02-26 23:37)
 クラーケン (2017-08-10 21:41)
 京都の地ビール (2017-06-24 14:34)
 商品名に偽りあり (2017-06-11 06:26)
 前記事のフォロー (2016-09-04 07:25)
 8月30日 (2016-08-30 22:31)

Posted by 酒菜氏 at 21:52│Comments(2)お酒
この記事へのコメント
でも、それ。。。

 可愛いですね!(^^)!
今夜は私も、
寒くて熱燗飲みました・・・

 牛佃煮、作ってみましょっ(^^♪
Posted by suusuu at 2011年12月10日 00:24
SUUさま
急に冷え込んできたので温かメニューが良いですよね。
熱燗の頻度が増しそうです。
Posted by 酒菜氏酒菜氏 at 2011年12月11日 09:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
牛肉の佃煮
    コメント(2)