2011年09月20日

本栖湖キャンプ

宴会の翌日はキノコ狩り!
前日は仕事で参加できなかったのでこの日は張り切って参加しました(^^)v
本栖湖キャンプ
まず出迎えてくれたのはベニテングタケ
今年は「豊作」じゃなかった「大発生」だそうで、やたらと生えておりました。
可愛らしい見栄えのするキノコなんだけど、中毒を起こすのが玉に傷ですな。
本栖湖キャンプ
さて、キノコを求めてさまよっていると、見つけましたよハナイグチ
本栖湖キャンプ
黄色が鮮やかなカベンタケ
本栖湖キャンプ
ナラタケの群生を見つけたときはテンション上がりましたね~OK
本栖湖キャンプ
ひとしきりキノコを捕って休憩中。
ベニテングタバコで一服・・・なんてね~^^;

キノコ狩りが終わったら本栖湖に移動してキャンプだ~!
本栖湖キャンプ
まずはキノコ鍋~!
本栖湖キャンプ
でもってキーマカリー!
ナンも手作りですぜ~。
その他にも焼き鳥やカマスの干物など、あれやこれやと出てくるもんでついつい食べてしまいました。
もちろん食べる合間にビール ビールや日本酒 日本酒など飲んでいたことは言うまでもありません(^^♪
ほろ酔い気分で焚き火を囲みながら、たわいもない話に花を咲かせつつ、夜は更けていきました。

本栖湖キャンプ
そして翌日、朝食はベーグルサンド
本栖湖キャンプ
そして焚き火で作る豚肉の串焼き
昨日散々食って飲んだはずなのに・・・食べれるもんですな。

二日間にわたって食べすぎ&飲みすぎたので、しばらくは胃をいたわる事にします。


同じカテゴリー(アウトドア)の記事画像
山登り2連荘
くわの実摘み
光長寺の桜
シットオンカヤック
紅葉台
こどもの国
同じカテゴリー(アウトドア)の記事
 山登り2連荘 (2018-10-08 23:11)
 くわの実摘み (2017-06-02 00:24)
 光長寺の桜 (2016-04-11 06:05)
 シットオンカヤック (2016-03-29 05:28)
 紅葉台 (2015-10-05 23:20)
 こどもの国 (2015-05-19 10:03)

Posted by 酒菜氏 at 22:13│Comments(3)アウトドア
この記事へのコメント
その昔、天狗タバコというものがあったとか・・?

私はきのこが見分けられません。
うちの庭にも変なきのこがはえてますが
食べられるんだろうか・・・???

ナン、キーマ、ベーグル、おいしそう~!
Posted by きなこ姫 at 2011年09月20日 22:45
酒菜氏さん

おはようございます

数年前はよく富士山にきのこ狩に行きましたが

今は、中々出掛ける時間が有りません

私は、キノコのことは分かりませんが

主人に聞きながら採った時は嬉しさ満杯です(笑)

倒れている幹に沢山のキノコが群生しているときの

嬉しさはキノコを採った事のある人には

堪らないヤッタ~ですね(ポリポリ)
Posted by スズスズ at 2011年09月21日 08:50
きなこ姫様
天狗タバコってあったんですかそれはしりませんでした。
庭に生えているキノコ、一つ勇気を持って人体実験してみてください。
で、美味しかったら(あるいは生きていたら)教えてくださいね(^_^)

スズ様
キノコは知ってる人がいないと怖くて採れないですよね。
私も自信を持って判別できるのはホンの数種類だけ。
あとは友人頼みです。
美味しそうなキノコの群生を見つけて「おお~!」となって「これは毒だね」と言われたときはテンションの下げ幅でかいですね~(^^;)
Posted by 酒菜氏 at 2011年09月22日 01:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
本栖湖キャンプ
    コメント(3)