2011年02月05日

何事も慣れが肝心

猫を病院に連れて行くときにはキャリーバッグを使います。

でもね~、これに入れるのが一苦労!

逃げまくって、暴れまくって、何とか中に入れても病院に着くまでひたすら

にゃ~にゃ~、にゃ~にゃ~

鳴きまくり(ーー;)

何事も慣れが肝心
そこで普段から慣らしておこうとリビングにキャリーバッグを置いておいたところ何故だか大人気。

ついこないだ泣き喚いてたくせに、なんですか?この落ち着いた雰囲気は?

何事も慣れが肝心
順番待ちまで出ています(#^.^#)

取り合えず次回の病院は多少楽に運べるかな?


同じカテゴリー()の記事画像
猫はやっぱり寝子ですね~
緊急事態宣言解除してもステイホームは続行します
困ったもんだ
ソファが使えない
こんなところに猫が・・・
首輪新調
同じカテゴリー()の記事
 猫はやっぱり寝子ですね~ (2020-12-06 18:05)
 緊急事態宣言解除してもステイホームは続行します (2020-05-25 23:42)
 困ったもんだ (2019-11-16 23:16)
 ソファが使えない (2019-10-06 23:15)
 こんなところに猫が・・・ (2019-06-20 22:16)
 首輪新調 (2016-07-25 05:37)

Posted by 酒菜氏 at 23:40│Comments(5)
この記事へのコメント
かご、ふくろ、箱・・が好きですからねぇ。
順番待ちには大笑い(^0^)
でも、次回はいいとして、その次は保証できませんニャ。
Posted by きなこ姫 at 2011年02月05日 23:56
おぉ、行列のできるキャリーバック♪
うちも「いつも部屋にさりげなく扉を開いて置いておく方式」を採用しております(笑)
Posted by レオン先生レオン先生 at 2011年02月06日 00:08
あらまぁ~綺麗に並んでますね・・順番待ってる姿も笑えます♪♪

病院では ないって・・解っているのでしょうね(笑^^。)
Posted by あび ♪あび ♪ at 2011年02月06日 09:02
きなこ姫さま
そうですね、次々回の病院が問題かもしれません。
でも常に開け放って置いておけば忘れて入ってくれるのではと期待してます。

レオン先生さま
すでに実行されてるんですね。
効果の程はいかがでしょう?

あび♪さま
2匹が寝そべるのに丁度良い大きさみたいです。
病院でないのをわかっているのかいないのか・・・それこそ次回病院に行く時にはっきりするでしょうね。
楽しみです。
Posted by 酒菜氏 at 2011年02月07日 00:06
うちのレオン先生はいつも入った瞬間に「あ~!そうだった!」みたいな感じで鳴きだします(笑)
Posted by レオン先生 at 2011年02月07日 23:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
何事も慣れが肝心
    コメント(5)