2011年02月01日
戸隠2011
1/29~30で戸隠でスノーシューを楽しんできました。
初日は硯石を経由して鏡池へ、山越えのコースです。
硯石での一枚。

天気が悪いので景色がイマイチです。残念!

こちらは鏡池。
戸隠山が良く見えません。
でも水墨画みたいで味がありますね。

翌日は参道を歩きました。
一晩中雪が降ったのでふかふかのパウダースノーでした。
先頭は友人の息子でこれがクロカンデビューのはるき君3歳。

頑張って随神門まで往復しました。
去年からのパワースポットブームの影響か参道には歩いている人が結構います。
スキーもスノーシューも履かずに奥社まで往復するってんだから、よくやますな~。

帰りは王様の木を見て、その後はうずら家でそばを食べて終了。
今年も大満足でした。
初日は硯石を経由して鏡池へ、山越えのコースです。
硯石での一枚。

天気が悪いので景色がイマイチです。残念!

こちらは鏡池。
戸隠山が良く見えません。
でも水墨画みたいで味がありますね。

翌日は参道を歩きました。
一晩中雪が降ったのでふかふかのパウダースノーでした。
先頭は友人の息子でこれがクロカンデビューのはるき君3歳。

頑張って随神門まで往復しました。
去年からのパワースポットブームの影響か参道には歩いている人が結構います。
スキーもスノーシューも履かずに奥社まで往復するってんだから、よくやますな~。

帰りは王様の木を見て、その後はうずら家でそばを食べて終了。
今年も大満足でした。
Posted by 酒菜氏 at 22:55│Comments(4)
│アウトドア
この記事へのコメント
戸隠いってみたいなー
今回もいけませんでしたが
また、誘ってください!
今回もいけませんでしたが
また、誘ってください!
Posted by くらげのたけ at 2011年02月03日 22:36
くらげのたけ様
今シーズンもう一回いけるかな?
その時はまたお誘いします。
是非ご一緒しましょう。
今シーズンもう一回いけるかな?
その時はまたお誘いします。
是非ご一緒しましょう。
Posted by 酒菜氏 at 2011年02月04日 23:34
satoPがお世話になりました。
はるき君、格好いいね~☆
うちのHARUも3年後にはできるのだろうか?
楽しみだなぁ。
はるき君、格好いいね~☆
うちのHARUも3年後にはできるのだろうか?
楽しみだなぁ。
Posted by ゆきこ at 2011年02月07日 11:00
ゆきこさま
三年後、楽しみにしています。
アウトドアの英才教育しましょう♪
三年後、楽しみにしています。
アウトドアの英才教育しましょう♪
Posted by 酒菜氏 at 2011年02月10日 21:27