2008年03月28日

米のリキュール

米のリキュール家で使っているぜいたく品。
玉泉白瀧本味醂 一年熟成物 日本酒をよく買いに行く酒屋さんに置いてあります。

これはね~、魔法の調味料かもしれません(ちょっと言い過ぎ?)

でも以前はスーパーなどで購入した味醂を使っていたんですが、こいつを使って料理すると、確実にワンランク味が良くなります。

一升で1885円也。それなりの値段はしますけどね。

でも、もう手放せません。後戻りできません。一度覚えた贅沢は。

そう、漬物になった白菜が生の白菜に戻れないのと同じです。

一度買えば数ヶ月は持つのでまあいいか。
そのまま飲んでも美味いしね。
いざという時には(うっかり酒を切らした時ね)非常食ならぬ非常酒としても活用できるのも素敵!顔02


同じカテゴリー(お酒)の記事画像
クラフトジン
クラーケン
京都の地ビール
商品名に偽りあり
前記事のフォロー
8月30日
同じカテゴリー(お酒)の記事
 クラフトジン (2019-02-26 23:37)
 クラーケン (2017-08-10 21:41)
 京都の地ビール (2017-06-24 14:34)
 商品名に偽りあり (2017-06-11 06:26)
 前記事のフォロー (2016-09-04 07:25)
 8月30日 (2016-08-30 22:31)

Posted by 酒菜氏 at 01:22│Comments(4)お酒
この記事へのコメント
この味醂はそのまま飲めるんですか~!

私もお家にある味醂でやろうかと思いましたが、この味醂だからこそ出来るのかも・・・と思い、やめました^^;
Posted by ボン at 2008年03月28日 03:59
いや、どんな味醂でも飲めると思うよ。
美味いかどうかはわからんけど。
Posted by 酒菜氏 at 2008年03月28日 22:26
酒菜氏さま
こんばんは~!
美味しい味醂は確実にワンランク上の味になりますよね~^^
うちは「福来純本みりん」ですw
Posted by moo at 2008年03月28日 23:45
mooさん
「福来純本みりん」調べてみたら、三年熟成物じゃないですか!
うちで使ってるのより上等だ!
負けた(^_^)
でもホント美味い味醂は手放せませんね。
Posted by 酒菜氏 at 2008年03月29日 21:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
米のリキュール
    コメント(4)