2010年07月26日

狩野川カヌーフェスティバル

今年で8回目となるカヌーのイベント。
私もレスキュースタッフとしてお手伝いに行きました。
連日の猛暑で熱中症が心配なので、今年はスタート前に水浴びをして体を冷やしてもらうことからはじめました。
狩野川カヌーフェスティバル
プカプカ浮かんでる人もいますが。
狩野川カヌーフェスティバル
川下りのコースは大門橋から桜公園まで。
基本的にはゆっくりした流れをのんびり漕いで行きます。
狩野川カヌーフェスティバル
でもちょっと流れの速いところもあるので、ここは一生懸命漕ぎましょう。

いや、しかし暑かった太陽

大分体力も消耗したのか家に帰ってビールを飲んだら撃沈してしまいましたーー;

一夜明けて涼しくなった早朝、記事をアップしています^^;


同じカテゴリー(アウトドア)の記事画像
山登り2連荘
くわの実摘み
光長寺の桜
シットオンカヤック
紅葉台
こどもの国
同じカテゴリー(アウトドア)の記事
 山登り2連荘 (2018-10-08 23:11)
 くわの実摘み (2017-06-02 00:24)
 光長寺の桜 (2016-04-11 06:05)
 シットオンカヤック (2016-03-29 05:28)
 紅葉台 (2015-10-05 23:20)
 こどもの国 (2015-05-19 10:03)

Posted by 酒菜氏 at 05:42│Comments(4)アウトドア
この記事へのコメント
お疲れさまでした<(_ _)>
私もスタッフで参加しておりました。
無事好天に恵まれとても良いイベントでした。
しかし夜のディナーの仕事はきつかった~(@_@;)

伊豆の空から
Posted by 伊豆の空 at 2010年07月26日 06:10
伊豆の空さま
疲れましたよね~^^;
ディナーのお仕事もあったんですか、それは大変でした。
Posted by 酒菜氏 at 2010年07月28日 08:20
いーーーーーーーーなーーーーーーーーー




今年はカヌー漕げずじまいかな・・・なんて切なくなります><。
Posted by ぼん at 2010年07月29日 16:47
ぼんさま
い~~~~~~でしょ~~~~(^^)v
羨ましいでしょ~~~~~~。

何とか機会を作って漕ごうな。

ところで狩野側リバーフェスタっておかしいね。
正しくは狩野川カヌーフェスティバルなのでタイトル修正。
Posted by 酒菜氏 at 2010年07月29日 21:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
狩野川カヌーフェスティバル
    コメント(4)