2008年02月10日

時効だし、告白しちゃおう

時効だし、告白しちゃおう
これはれっきとした食器です。
わが家ではだしをとったり、コーヒーをドリップしたり、と大活躍です。

特に日本酒を量ると量がぴったりで飲みすぎ防止になってちょうど良いです。
これを読んでなるほどと思ったあなた、是非試してください。

入手先ですか?

大学の実習の時にくすねてきました。ごめんなさい。m(_ _)m

ん?てことは、食器じゃなくって実験器具だったか


同じカテゴリー(お酒)の記事画像
クラフトジン
クラーケン
京都の地ビール
商品名に偽りあり
前記事のフォロー
8月30日
同じカテゴリー(お酒)の記事
 クラフトジン (2019-02-26 23:37)
 クラーケン (2017-08-10 21:41)
 京都の地ビール (2017-06-24 14:34)
 商品名に偽りあり (2017-06-11 06:26)
 前記事のフォロー (2016-09-04 07:25)
 8月30日 (2016-08-30 22:31)

Posted by 酒菜氏 at 22:40│Comments(4)お酒
この記事へのコメント
どう見ても 食器には ミエナイ~ですが 。。;

どう見ても ただの ビーカーにしか みえませんが。

でも 出汁をとったりする時に お水の分量計るのなら解ります。。

しかし 私は 目分量派です。。・・って こんなコメ残してよいのかしら?。。
Posted by あび at 2008年02月10日 22:52
計量カップにもめもりが付いているじゃないですか^^;
なぜビーカーを・・・

でも、実験器具が欲しかったというのは実は私もあります!
例えばアルコールランプとか・・・(笑)
あ、くすねてませんよ!!
Posted by 座敷わらし・ボン at 2008年02月11日 08:34
なんて犯罪を(〇o〇;) !!
うちゃ、大学には寄付はしてもくすねたことはありません。
(ex.ほかしづらいゴミなど)
あ、教官室からお借りしてる本は大事に保存してます。
Posted by ころぽて at 2008年02月11日 14:01
あびさん
まあ、使いようですね。食器として使えば食器ということで。

ボン
耐熱ガラスというのがみそで、直火もOKだし使い勝手はいいよ。
あと実はアルコールランプも持ってるよ。
ちゃんと買ったやつね。

ころぽてさん
あ、思い出しました。わたしも実はお借りして保管しているだけです。
Posted by 酒菜氏 at 2008年02月11日 21:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
時効だし、告白しちゃおう
    コメント(4)