2009年12月28日

富士錦 純米酒(青ラベル)

富士錦 純米酒(青ラベル)日本酒を買い求めに近くの酒屋に寄ったところ見つけたのがこれ。

今年のモンドセレクションで金賞を受賞したそうな。

ラベルには
この純米酒は、「ちょっと贅沢な静岡」をテーマに、原料と仕込み方にこだわった、美味しくなるための一工夫を加えたお酒です。
今年初めて、実験的に醸造したものですので、是非一度お試しください。

と自信満々なコメントが書いてあります。

なるほど、では一度試してみるかと一本購入。

精米歩合は60%で磨きすぎることなく適度な雑味があってそれが良い意味でコクとなって飲み応えのある味に仕上がっています。

普段の食事にあわせて飲むには丁度良い感じです。

常温、冷、燗、いずれも美味い。

これで一升二千円はお買い得!

限定品と言うことだし、なくなる前に買い占めちゃおうかな。


同じカテゴリー(お酒)の記事画像
クラフトジン
クラーケン
京都の地ビール
商品名に偽りあり
前記事のフォロー
8月30日
同じカテゴリー(お酒)の記事
 クラフトジン (2019-02-26 23:37)
 クラーケン (2017-08-10 21:41)
 京都の地ビール (2017-06-24 14:34)
 商品名に偽りあり (2017-06-11 06:26)
 前記事のフォロー (2016-09-04 07:25)
 8月30日 (2016-08-30 22:31)

Posted by 酒菜氏 at 20:47│Comments(2)お酒
この記事へのコメント
ポーズが決まってますね。
猫には富士錦がよく似合う・・・!
よいお年を!
Posted by きなこ姫 at 2009年12月30日 23:59
きなこ姫さま
あけましておめでとうございます。
元ネタは 富士山には月見草がよく似合う ですか。
猫に似合うのはお魚ですかね?
Posted by 酒菜氏 at 2010年01月01日 20:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
富士錦 純米酒(青ラベル)
    コメント(2)