2009年11月10日
膀胱炎!

3匹とも。
寒くなってくると体が冷えるので水を飲むのが少なくなって、結果膀胱炎になりやすいとの事。

でも薬を食べないんですよ~ (ーー;)

普段のカリカリフードをレトルトに変えて薬を混ぜたんですが、きっちり薬の所だけ残しやがる。
何か良い方法ないですかね?
Posted by 酒菜氏 at 22:55│Comments(2)
│猫
この記事へのコメント
膀胱炎はくせになりやすいので、ご注意ください。(水分たくさん)
うちも薬のところだけ残しやがる!・・・で、直接飲ませる方法。
二人がかりですが、ひとりがテーブルか何かに座らせた猫を後ろから
両手をやさしくまわして抱いて(右手で猫の手をおさえ、左手を猫の
あごにあてて上を向かせる)
もうひとりが、自分の口に水を含んでおくか、おちょこのようなもの
に水を大匙2~3杯用意して、猫の口を手であけて薬を喉の奥に落として、水を猫の口に流し込み、口をふさぎます。
ゴクンと飲んだ感じがしたらほめてあげましょう(?!)
別の方法。5~6個の簡単に飲み込める大きさのチーズ、ハム、
ソーセージなど好きなものを用意して、最後の1つに、まわりに薬
がつかないよう埋め込みます。何も入っていないものを先に与え
はじめ、もっと要求してきたとき薬入りのものを与えます。
一般的には猫は飲み込める大きさのものならば、噛まずに飲み込んで
しまうらしいです。
以上、ご参考まで。お大事に!
うちも薬のところだけ残しやがる!・・・で、直接飲ませる方法。
二人がかりですが、ひとりがテーブルか何かに座らせた猫を後ろから
両手をやさしくまわして抱いて(右手で猫の手をおさえ、左手を猫の
あごにあてて上を向かせる)
もうひとりが、自分の口に水を含んでおくか、おちょこのようなもの
に水を大匙2~3杯用意して、猫の口を手であけて薬を喉の奥に落として、水を猫の口に流し込み、口をふさぎます。
ゴクンと飲んだ感じがしたらほめてあげましょう(?!)
別の方法。5~6個の簡単に飲み込める大きさのチーズ、ハム、
ソーセージなど好きなものを用意して、最後の1つに、まわりに薬
がつかないよう埋め込みます。何も入っていないものを先に与え
はじめ、もっと要求してきたとき薬入りのものを与えます。
一般的には猫は飲み込める大きさのものならば、噛まずに飲み込んで
しまうらしいです。
以上、ご参考まで。お大事に!
Posted by きなこ姫 at 2009年11月13日 00:02
きなこ姫様
アドバイスありがとうございます。
最初の方法はちょっと難しそうなので、二番目のを試してみようと思います。
うまくいくといいな。
アドバイスありがとうございます。
最初の方法はちょっと難しそうなので、二番目のを試してみようと思います。
うまくいくといいな。
Posted by 酒菜氏 at 2009年11月13日 14:24