スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2009年02月26日

戸隠日記09②

で、二日目です。

この日は「王様の木」と言われるミズナラを見に行きました。

枝振りがすごいでしょ。

写真じゃ伝わりにくいかもしれませんが、実際目の前にするとちょっと感動してしまいます。

遊歩道を歩き回って適当なところで腰を下ろし昼食タイム。

この日も天候には恵まれたものの、気温がかなり高く雪が重くって歩くのがかったるい。

でもその分昼食タイムは快適でした。

昼食後は歩いてきたコースを辿るのではなく、ショートカットしてスタート地点に戻ることにしました。

途中川にぶつかったけど「下流に向かえば最悪道に出るよ」ってことで深く考えずに川沿いに歩いていると、どうも方向がおかしく目的地とは反対方向に向かっている。

こりゃマズイ、かなりの遠回りだ!

仕方がない、川を渡ろう。

と言うわけで予想外の川横断。

スノーシューで川を渡るのは初めての体験でした。

まあこういうハプニングも面白いもんです。てゆうか地図くらい持ってけよって話しですね。ちょっと反省。結局予定より一時間近く遅れてスタート地点に戻りました。

宿に戻って一息ついた後、喫茶店「ランプ」でお茶タイム。

写真は嫁さんが頼んだ「茶せんコーヒー」、茶せんで泡立てるとまろやかになるそうです。

休憩を取った後で帰路につきました。

数年ぶりで二日とも晴天。今年の戸隠は当たりでした(^^)v  


Posted by 酒菜氏 at 22:24Comments(0)アウトドア

2009年02月26日

戸隠日記09

毎年恒例となっている戸隠での雪遊び。

今年は2/21,22で行ってきました。

今年は雪が少ないと言うことで心配しておったのですが、丁度前日に雪が降り、ふかふかでしかも当日は晴れ!日ごろの行いが良いわけでもないのに最高のコンデションでした。

ちょっと早めについたのでどうやら私らが一番乗り。

誰も歩いていない雪の上をラッセルして自分が最初に足あとをつけていくのは、疲れるけれどそれを差し引いてもいい気分です。

森林公園を抜けて鏡池に着いた所で戸隠山をバックに記念写真。
その後宿に戻っておやつのジャガイモの甘辛煮を食べ、宿のにゃんこ「みーちゃん」と記念写真。


ちょっとまったりした後、腹ごなしをかねておみくじを引きに行きました。
去年は三人でひいて三人とも「吉」で、戸隠神社のおみくじは「吉」しかないのでは?と言う疑惑が発生したのでそれを確認しに行ったのです。

今年は四人で挑戦?果たして結果は?

まずは自分の結果を確認。・・・また「吉」だ!
他の三人は?
「平(たいら)」が二人で「平吉(たいらきち)」が一人。

おみくじで「平」ってのがあるとは知らなかった。わたしが知っている平と言えば元阪神タイガースの藤田平くらいのもんだ。

吉だけ疑惑は晴れたけど今度は一体何種類あるんだ?と言う疑問が湧いてきました。

戸隠神社、奥が深いぜ。

と言うわけでその後晩飯を食って一日目終了。
  


Posted by 酒菜氏 at 02:27Comments(0)アウトドア