2008年02月19日
戸隠日記 二日目

景色が良くないと歩き回ってもつまらんので雪洞を掘って遊ぶことに決定。
朝食をとったあと(夕べ腹いっぱい食べたのにまたもやガッツり食べてしまった)適当な場所を見つけて吹き溜まりの斜面に穴掘り開始。
←
こういう作業ってなんか楽しくってついつい張り切りすぎちゃいます。

完成した雪洞はかなり大きめ。メンバー全員(10人)が中に入ることができます。
で中に入って何をするかというと飯を食う
メニューはポトフ!!。
何だか食ってばっかりですな。
食後は腹ごなしに少しばかりウオーキング。
川の石の上に積もった雪が水墨画のようでとても綺麗でした。
その後着替えのために宿に戻るとりんごのサービス。

う~ん、まだポトフが消化されてないけど・・・せっかくなので食べましょか。
美味い。さすがは長野。パチパチ(^-^)
アウトドアって言うと健康的なイメージがあるけど、今回の雪遊びはメタボリックな二日間でしたね。
うん、来年も行くぞ~!!