2014年09月16日
カヤックデビュー
14日は本栖湖に日帰りキャンプに行ってきました。
綾香はカヤックデビューを果たしました。

最初はややおっかなびっくり
しかし慣れてくると

この通り、なんとなく余裕のある表情しております。
陸に上がってからもハンモックで大はしゃぎ

アウトドアを満喫したようです。
お父ちゃんも今年の初漕ぎができて満足でした(^^)v
綾香はカヤックデビューを果たしました。

最初はややおっかなびっくり
しかし慣れてくると

この通り、なんとなく余裕のある表情しております。
陸に上がってからもハンモックで大はしゃぎ

アウトドアを満喫したようです。
お父ちゃんも今年の初漕ぎができて満足でした(^^)v
2014年06月22日
お気に入りファッション

帽子をかぶって、バッグを提げて、これが綾香のお気に入りです。
「似合ってるかしら?」
ポーズ決めてます。
早くも自分のお気に入りがあるって、やっぱ女の子ですな。
でもまだよく理解していない部分もあって、帽子の代わりに紙おむつをかぶせても、バッグの代わりにスタイを提げても、同じようにご機嫌です(^^)
2014年05月15日
御殿場中央公園
この前の日曜日買い物ついでにふらっと立ち寄った御殿場中央公園が案外に良いところでした。

新緑の木々が立ち並ぶ中芝生の上をお散歩です。

結構暑い日だったので木陰がうれしいですな~。

運動した後は、近くにスーパーがあるのでハヤシライスやらミックスサンドなど買ってきてお昼ご飯としました。
まあ、この日はよく食いましたな。
食べ物を自分の手でつかんで口に運ぶのが楽しいみたいです。
ほんのちょっと休憩するつもりがなんだかんだと二時間ほど時間を費やしてしまい、おかげでその日の予定がかなり狂ってしまいました(^_^;)

綾香は大満足みたいだったけどね。

新緑の木々が立ち並ぶ中芝生の上をお散歩です。

結構暑い日だったので木陰がうれしいですな~。

運動した後は、近くにスーパーがあるのでハヤシライスやらミックスサンドなど買ってきてお昼ご飯としました。
まあ、この日はよく食いましたな。
食べ物を自分の手でつかんで口に運ぶのが楽しいみたいです。
ほんのちょっと休憩するつもりがなんだかんだと二時間ほど時間を費やしてしまい、おかげでその日の予定がかなり狂ってしまいました(^_^;)

綾香は大満足みたいだったけどね。
2014年04月27日
誕生日プレゼント
綾香一歳の誕生日プレゼントは三輪車です

この前ベビー用品店に行ったらすごく食いついて、そんなもんで誕生日プレゼントに決定しました♪

そして初めてのお散歩。
おおっと、いっちょまえにポーズを決めてますな!

だけど自分じゃまだ漕げないので押してもらってるんだよね。

この前ベビー用品店に行ったらすごく食いついて、そんなもんで誕生日プレゼントに決定しました♪

そして初めてのお散歩。
おおっと、いっちょまえにポーズを決めてますな!

だけど自分じゃまだ漕げないので押してもらってるんだよね。
2014年04月17日
誕生日

綾香本日で満一歳となりました!(^^)!
体重も9kgを超えて長く抱っこしてると腕が痛くなります。
よちよち歩きも板についてきて10歩くらいは歩けるようになりました。
一年たつと成長するもんですな。
さてさて、二歳の誕生日はどんなになっているんでしょうか。
楽しみです♪
2014年04月04日
お試し保育開始

さてさて昨日保育園の入園式を終え、今日からお試し保育の開始。
八時半から十一時まで、二時間半ほどですが、最初から最後まで泣きっぱなしだったとか。
お迎えに行ったら「ヒック、ヒック」としゃっくり上げててその後家に帰ってもしばらくしゃっくり上げが続いてました。
まあ初めての場所で見知らぬ人の中に一人っきり、無理もなかったね。
だけど泣きっぱなしだったにもかかわらず、おやつだけはしっかり食べたみたいで
「何だあ、結構余裕あるじゃん」
と思ったりもしました^^;
2014年03月18日
綾香の大阪旅
両親および弟一家が綾香に会いた~い!大阪に連れて来なさ~い!
と前々からリクエストがありました。
少し寒さも和らいできたので保育園が始まる前に一度顔見世に行こう、というわけで日曜、月曜と大阪旅行してきました。

綾香初めての電車は新幹線です。
ぐずったらどうしようかと心配でしたが窓の外の景色が楽しいのか終始ご機嫌でしたね。

大阪に着いてからもご機嫌は持続。
人見知りが始まっているからぎゃん泣きするかな?と思っておりましたが、あっさりとじいちゃんになついちゃいました(^^♪

おばあちゃんにもなついてたね~♪
弟一家にも人見知りすることなく愛想良くして、何だか拍子抜けしちゃいました。
でもその反動かホテルについて夜、今までにないくらいのぎゃん泣きで、真夜中まで大変でした(ーー;)
やっぱ何らかのストレスが溜まってたんでしょうな。
でも朝起きたら機嫌は直っていて、一日中ご機嫌でした。
二日とも昼間泣かれなかったので大助かりでしたね。

さて、これは大阪土産(自分への)の蓬莱の豚まんです。
嫁さんがすごいハマってて大阪に帰省するたび購入しております^^;
うちに帰ってきたら夕食はコレ!って定番になりつつあります。
と前々からリクエストがありました。
少し寒さも和らいできたので保育園が始まる前に一度顔見世に行こう、というわけで日曜、月曜と大阪旅行してきました。

綾香初めての電車は新幹線です。
ぐずったらどうしようかと心配でしたが窓の外の景色が楽しいのか終始ご機嫌でしたね。

大阪に着いてからもご機嫌は持続。
人見知りが始まっているからぎゃん泣きするかな?と思っておりましたが、あっさりとじいちゃんになついちゃいました(^^♪

おばあちゃんにもなついてたね~♪
弟一家にも人見知りすることなく愛想良くして、何だか拍子抜けしちゃいました。
でもその反動かホテルについて夜、今までにないくらいのぎゃん泣きで、真夜中まで大変でした(ーー;)
やっぱ何らかのストレスが溜まってたんでしょうな。
でも朝起きたら機嫌は直っていて、一日中ご機嫌でした。
二日とも昼間泣かれなかったので大助かりでしたね。

さて、これは大阪土産(自分への)の蓬莱の豚まんです。
嫁さんがすごいハマってて大阪に帰省するたび購入しております^^;
うちに帰ってきたら夕食はコレ!って定番になりつつあります。
2014年03月02日
立った(^^)v
綾香ついに立ちました♪

時間にして一分足らずですが、つかまることなく一人立ちです。

翌日の写真。
お母さんも喜んでますが、本人もテンション上がってにこにこ顔です。
(顔写ってないけど・・・(^^ゞ )
もちろん私もにこにこ顔です♪
いずれ別の意味で一人立ちするときには泣いちゃうかもしれませんけどね。
うん、でも今はにこにこです!

時間にして一分足らずですが、つかまることなく一人立ちです。

翌日の写真。
お母さんも喜んでますが、本人もテンション上がってにこにこ顔です。
(顔写ってないけど・・・(^^ゞ )
もちろん私もにこにこ顔です♪
いずれ別の意味で一人立ちするときには泣いちゃうかもしれませんけどね。
うん、でも今はにこにこです!
2014年01月20日
ひとりでできるもん

つかまり立ちに続き哺乳瓶を自分で持って飲めるようになりました。
「こりゃ楽ちんだね~」と思いきや、自分で飲むのは気が向いた時だけ。
そうじゃない時は顔を突き出して要求してきます^^;
なかなか一筋縄じゃいかないっすね。

ちょっと斜め向いてかっこつけちゃって。
「私は手のかかる女なのよ」
ってとこですか?
2014年01月17日
ブレアウイッチじゃなくって

すっかりつかまり立ちが板についてきた綾香。
ちょっと放っておくと危ないこともあるので、おんぶすることもしばしばです。
体重も増えてきたので結構大変です。

つかまり立ちするもんでテレビも手形がびっしりついております。
こういうのを見るとあの映画を思い出してしまいますな。
名付けて「アヤカウイッチプロジェクト」?!