2020年03月23日
2019年05月22日
七五三写真
七五三の前撮りしてきました。
混雑を避けあえてこの時期に写真どりしましたが、正解でした。
気候的にもちょうどよくスタジオも空いていて貸し切り状態で丁寧に対応してもらえましたよ。
衣装合わせをしたのが1月でしたが、いざ本番となったら背が伸びていてサイズが合わず

裾直ししてもらって事なきを得ましたが、子供の成長速度!侮れませんな。
2018年11月25日
太鼓の練習曲
ある日娘が
「とっと、♪ そらにきえて~えった~ うちあ~げ~は~な~び~ っていう歌知ってる?」
と聞いてきました。
「夏休みっていう曲かな?♪ 君がいた夏は遠い夢の中 空に消えてった打ち上げ花火 でしょ?」
と答えると
「そうそう、とっと知ってるの?綾香この歌だ~いすき」
と若干興奮気味。
随分懐かしい歌を知ってるな、と思い聞いてみると、保育園で太鼓の練習をしていてそれに使われている曲だそう。
聞きたいというので、確か昔レンタルしてダビングしたのがあったはずと押し入れの奥からカセットテープを引っ張り出してきましたわ。
ジッタリンジンのベストアルバム

早速かけてみたところ、大喜びで何度も何度もリピートのリクエスト。
いいんですが、カセットテープは再生の度に一回一回巻き戻ししなくちゃいけないし、同じ曲ばかり聞くのでテープが伸びてしまいそうだし、さらには久しぶりに動かしたカセットデッキが調子悪くって巻き戻しの途中で止まってしまうし、面倒なのでCDをレンタルしてきて焼くことにしました。
というわけで我が家ではジッタリンジンの夏祭りがエンドレスで鳴り響いています
「とっと、♪ そらにきえて~えった~ うちあ~げ~は~な~び~ っていう歌知ってる?」
と聞いてきました。
「夏休みっていう曲かな?♪ 君がいた夏は遠い夢の中 空に消えてった打ち上げ花火 でしょ?」
と答えると
「そうそう、とっと知ってるの?綾香この歌だ~いすき」
と若干興奮気味。
随分懐かしい歌を知ってるな、と思い聞いてみると、保育園で太鼓の練習をしていてそれに使われている曲だそう。
聞きたいというので、確か昔レンタルしてダビングしたのがあったはずと押し入れの奥からカセットテープを引っ張り出してきましたわ。
ジッタリンジンのベストアルバム

早速かけてみたところ、大喜びで何度も何度もリピートのリクエスト。
いいんですが、カセットテープは再生の度に一回一回巻き戻ししなくちゃいけないし、同じ曲ばかり聞くのでテープが伸びてしまいそうだし、さらには久しぶりに動かしたカセットデッキが調子悪くって巻き戻しの途中で止まってしまうし、面倒なのでCDをレンタルしてきて焼くことにしました。
というわけで我が家ではジッタリンジンの夏祭りがエンドレスで鳴り響いています
2018年10月08日
山登り2連荘
1年と2か月ぶりの投稿です。
子供も成長してきたので一緒に山登りなんぞを楽しんでます♪
6日に行ってきたのは金時山

でもって7日は瑞牆山

5歳5か月にしてかなりハードな登山だったと思うんだけど、弱音を吐くこともなく登り切りました。
わが娘ながらなかなかやりますな。
子供も成長してきたので一緒に山登りなんぞを楽しんでます♪
6日に行ってきたのは金時山
でもって7日は瑞牆山
5歳5か月にしてかなりハードな登山だったと思うんだけど、弱音を吐くこともなく登り切りました。
わが娘ながらなかなかやりますな。
2017年06月17日
2016年08月29日
スイカ大好き


娘はスイカが大好きなようで・・・
食べ終わった皮には赤い部分が全く残っておりません(^^)
そういや私も子供のころは同じ食べ方だったっけな~
これは遺伝子のなせる業か?
こんなところで血のつながりを感じることになるとは
2016年04月18日
2016年03月04日
2016年02月26日
サンリオピューロランド


昨日はサンリオピューロランドへ行ってきました。
平日だったので割と空いててアトラクションも待ち時間がほとんどなくストレスフリーでございました。
娘の付添いのつもりで行ったけど結構楽しんできちゃいましたわ(^^)