太鼓の練習曲

酒菜氏

2018年11月25日 22:43

ある日娘が
「とっと、♪ そらにきえて~えった~ うちあ~げ~は~な~び~ っていう歌知ってる?」
と聞いてきました。
「夏休みっていう曲かな?♪ 君がいた夏は遠い夢の中 空に消えてった打ち上げ花火 でしょ?」
と答えると
「そうそう、とっと知ってるの?綾香この歌だ~いすき」
と若干興奮気味。
随分懐かしい歌を知ってるな、と思い聞いてみると、保育園で太鼓の練習をしていてそれに使われている曲だそう。
聞きたいというので、確か昔レンタルしてダビングしたのがあったはずと押し入れの奥からカセットテープを引っ張り出してきましたわ。
ジッタリンジンのベストアルバム

早速かけてみたところ、大喜びで何度も何度もリピートのリクエスト。
いいんですが、カセットテープは再生の度に一回一回巻き戻ししなくちゃいけないし、同じ曲ばかり聞くのでテープが伸びてしまいそうだし、さらには久しぶりに動かしたカセットデッキが調子悪くって巻き戻しの途中で止まってしまうし、面倒なのでCDをレンタルしてきて焼くことにしました。
というわけで我が家ではジッタリンジンの夏祭りがエンドレスで鳴り響いています



関連記事