何のお店でしょうか?
ギャラリー風のとってもおしゃれな外観です。
内装も白を基調にしていて、天井なんかはログハウス風で木をふんだんに使っています。
中で食事もできるようになっています。
ショーケースに入って売られているのは手作りケーキ・・・ではなくって
なんと
干物です。
干物専門店だったのですね。さすがは沼津というべきか。
看板にはしっかり干物と書いてあるので間違えて入る人はいないと思いますが・・・。
外見からは中の様子が想像できずミスマッチが面白いです。
食事も干物定食が食べられます。御飯、おかず、味噌汁がセットになっていて好みの干物を別料金で追加するというシステム。
わたしはサゴチの幽庵漬の干物でいただきました。柚の香りがあまり感じられなくってちょっと残念でした。
関連記事