日本人の知らない日本語

酒菜氏

2009年12月25日 16:54

この本面白い!

日本語学校の先生の体験談を基にしたコミックエッセイなんですが、日本人ではスルーしてしまう日本語の不可思議なところに突っ込んでくる留学生の視点に目からうろこです。

たとえば「カレーのルーを入れる容器は何と言うんですか?」とか。(グレイビーボートだそうです)

「さしつかえなければ」と「おそれいりますが」の使い分けは?とか。(「さしつかえなければ」の方がよりへりくだっている)

中国では鮪はチョウザメなのに日本ではマグロ。一体何故?とかね。(長くなるので答え省略)

なかなか日本人でも明確に答えられないですよ。

興味を持った方は一度是非読んでみてください。

損はしないと思います。







関連記事